いやぁ、宇都宮に来て初めて本格的に体調を崩しました。

何とかかんとか胃腸炎というのらしいです。


先週の土曜日仕事終りに発症、日曜日は一歩も動けず水とトイレだけ。

月曜日大事な仕事があったので、何とか出社するも、見るも無残な感じ。

何とか乗り切って、火曜日は代休取って病院へ。。


とりあえず風邪とストレスか何かでしょうと。


一人暮らしで本格的に体調崩した時の危険性を思い知らされました。


木曜日くらいまできつかったけど、今日はジムに行けるまでに回復。


今週も土曜日まで仕事だし、ちょっと頑張らないとね。



ここ最近の仕事も結構大詰めを迎えてきた。

8月29日付「赤旗」なんかにも出た問題。非常に悩ましい問題であることに

間違いは無い。


小林多喜二の「蟹工船」が再注目されるこのご時世。


そう、ワーキングプアの問題。


バブル以降の苦しい時代に、製造業が手を出し始めた多様な労働形態。

法律自体も時代の流れについていけなかったため、製造各社も限りなく黒に近いグレーの

部分で労働力を確保していった。そのツケがこれだ。


究極のところ、すべて直雇用に切り替えるか、自動化するかで問題はすべて解決できるが

現実それが出来る会社は大企業と呼ばれる企業では一つもない。


派遣という業務形態さえ国会で見直されている今、ここ3年がこうした一連の問題の

一つの区切りになりそう。


ってことは、区切りがつくまではこのまま宇都宮だったりして。。



まぁ、それはそれとして宇都宮での楽しみを見つけたいよね。


今日は何となく益子へ行ってきたけど、まだまだ栃木も捨てたもんじゃないね。


栃木BLEXには田臥が加入らしいし、見どころも増えたかな。

この前納涼祭後に開幕戦のチケット貰ったけど、まさかここで田臥が見られるとは。。

楽しみにしときます。



今月の週末は、サークルの同期が遊びに来たり、新婚兄貴夫妻とランチしたり

同期で河口湖の保養所行ったりと盛りだくさん!

こういうのがなくちゃね。



そういえば、最近、彼女と連絡を取ってないなぁ。

心もプアにならないようにしないとね。


あ、うまくまとめようとしたけど、全くまとまんなかったわ。


寝ます。。