9月も中盤に入り、朝晩は秋の訪れを感じさせる日が続いています。


この連休は、実家でぼんやり過ごしていたわけですが、

新しい家族との初対面でした。


そう、次男のお嫁さんがうちにやってきましたーアップ

年も兄貴と同い年なので、そんなに離れているわけでもないので

話やすかったですけどね。

時折見せる新婚オーラに、おもわずにんまりしてしまったわにひひ

これからよろしくお願い致します!



先週は、仕事で毎日がくったくたでした。

課長、6年目の先輩、自分とで担当する業務が多々あって、

その都度厳しい課長に叱責されるわけで。。


そんな日々ももうすぐ半年、怒られながらも、ようやく今まで

点でしかなかったことが、線となり、この先描こうとしている

未来図を少しではあるがイメージ出来るようになってきた。


木曜日だったかなぁ、となりの席のその先輩とも、飲みながら

熱く語り合ったりして。。


「頼むぞ、相棒!」って肩を叩かれた時は、やっと自分の居場所が見つかった

っていう安心感で、感極まってしまった。


これからもツライことは多々あると思う。

自分でも認識出来た、自身の居場所。。

もう少しで、何か掴めそうな予感がします。




宇都宮に来て、半年、社会人になって2年半。


連休中、彼女と話し合って、距離を置くことになりました。


多分、お互いがこうなることをうすうす感じていたこの数カ月だったのかも

しれない。特に自分は初めてのことが重なって、知らぬ間にストレスを溜めてたことも

あり、心のゆとりを持てずにここまでやってきた。


真っ暗闇の中で、小さな灯火を頼りに何とかやってこれたんだと

嘘じゃなく思う。そういう存在だったんだって思う。


自分にとっては、今でもそういう大切な存在だと思ってる。


でも、今は自分に自信が持てるまで、とにかく頑張ってみようと思う。


2年半、苦しみ続けたんだ。

もう、充分エネルギーは充電できただろう。


「自分らしく」ありのままの姿で、仕事にも彼女にも向き合えるように、

日々精進していきたい。


このまま何もせずに終わったら、ホントに後悔しそうだから。。