先日といっても、かれこれ2ヶ月くらい前のこと、お友だちのえみりちゃんがフキの苗を送ってくれました。土が合うかなぁと心配していましたが、とても元気にスクスクと成長中。もしかしたら来年の早春にはふきのとうにお目にかかれるかな〜♪、佃煮が作れるかも〜♪と鬼に笑われそうな妄想してます(笑)
{EA37D7C2-D24D-4E9B-8275-32D1F00FD8F5}
梅雨入りしても雨が降らなくて元気がなかったのですが、ここ数日の雨で復活!ちょっとホッとしています。この写真は1か月くらい前のもので、もっと葉が大きくなっています。
蕗の苗と一緒に魅力的なお裾分け、自家製の山椒味噌を送ってくれました〜〜♪
このお味噌、彼女のブログに蒸した里芋に添えて食べるという、それはそれは美味しそうな写真が載っていました。うん、写真でも一杯行けそうな感じで、涎を流しながら見ていたのがバレたらしいです(笑)
我が家の里芋はすでに食べ終えており、豆腐かこんにゃくで田楽かなぁと考えていた日の夜、なんと義母から里芋が届きました!
うわぁ〜〜!美味しいものたちって誘い合わせて来るんだね(笑) 義母にいつも以上に感謝感謝しながら里芋を湯がき、えみりちゃんの写真に近いものを再現!
{D4CA8F2B-DAFE-438F-BAFD-74DEBB7DE342}

夫の実家や親戚は、里芋はよいお出汁が出るからと煮物の他には味噌汁や炊き込みご飯に入れるので、いつも色々な食材と一緒に食べます。かたや私の実家では蒸して塩をつけるだけとか、ゆず味噌和えなど単品勝負(何の戦い? 笑) 
なので、この食べ方は夫にとって初めての経験。不安色全開放出しながら箸を口へ運ぶ。
「う、美味いっ!」
「こんな食べ方があったんだ〜♪」
しみじみと呟きながら箸の動きが軽快でありました。
カリッカリに焼いた厚揚げもいつもと違う美味しさ。
{24EDEB79-2FCA-4F21-8A1F-05D24445EAE4}

夫の晩酌も進んでおります(笑)
私は炊きたてのご飯と食べるのが気に入ってます。
えみりちゃん、ありがとうございました。
来年?もしくは再来年?我が家の蕗味噌が美味しくできるようになったら、送りますね。うん、腕を磨くのに時間がかかるなぁ(笑)