お仕事マナー | Cream Tiara 〜Imagination and creativity〜

Cream Tiara 〜Imagination and creativity〜

It does not begin if you do not Imagination and creativity

『名刺交換①②③』


①自分がどこの何者かをきちんと伝える。 (例) 『○○会社の○○部の◇◇と申します。』

・名は自分から名乗ると言う意味でも、相手より先に名刺は渡すように心がけましょう。

・名刺交換のタイミングは、会ってすぐが基本。でも、会ってすぐにどこかに移動するなど落ち着かない場合は、到着して一段落ついてからでもOK。

・名刺交換の際は、立ち上がり、名刺は胸の高さでもちましょう。

・同時交換の場合は、お互い右手で差し出しましょう。相手より低い位置で渡すのは謙虚さの表れとなります。


②相手の名刺を受け取ったら、(例) 『頂戴します。宜しくお願いします。』と言います。又、この際、疑問点(読み方が分からないなど・・・)がある場合は解消しておきましょう。


③受け取った名刺はいきなりしまわず、名刺入れの上などにおきましょう。

・複数の人に同時にもらった場合、座っている順に並べたりしておくと便利です。さすがに、すぐに名前を覚えることはできません。覚えることに気をとられて、話を聞いてない・・・なんてことがないように!


注意 

・自分の名刺をはだかでポケットなどに入れておくのはやめましょう。ヨレヨレ、ボロボロ名刺は失礼です。    

・同時に渡すわけでもないのに、片手で受け取るのはNG。

・受け取った名刺をその場で、メモ代わりにするのはやめましょう。

・名刺をその場に忘れて帰ったり、落としたりするのはもっての他!

・名刺をもらった方の名前はきちんと覚えておきましょう。次に会った時に『分からない・・・』ということがないように。

そのためにも、名刺を保管する際、その方の特徴を名刺に書いておくなど自分なりに工夫してみましょう!