昨夜の帰宅途中、駅から実家の方へ交通渋滞ができていると親から連絡がありました。

大きな道路が通行止めになったため、家の前まで通る国道がトラックだらけに。
雪の影響の大きさを感じました。

"そうだよね…関東でこんだけ降りゃなぁ…"
と思いつつ、
"これじゃタクシーにもバスにものれなーい。゚(T^T)゚。"
と途方にくれながら地元の駅につくと、改札の前に変な毛糸の帽子をかぶったおっさんが。

父親でした。


わざわざ歩いて迎えにきたらしい。
歩いて片道25分もかかるのに。
変な毛糸の帽子だけが気になりましたが、ふたりで駅から歩いて、家まで帰りました。

若くもないのだから、なにも来なくてよかったのに!と心配あまって言ってしまいましたが、こういうときにちらつくのが小さい頃のわたしだそうです。
まだまだ頼りないあの頃のわたしがちらついて、心配になってしまうらしい。
もうそれ完全におじいちゃんだ!と思いつつ。

ついつい憎まれ口をきいてしまうけど、感謝です。
本人は無理してるつもりはないのかもしれないけど、無理しないでほしい。
あれだけ歩いてるから、いまのところ病気もせず元気なのかもしれませんが。

本当にね。


今回はちゃんと父親にもバレンタインを用意してきました。
1日遅れのはずが、2日遅れになっちゃったけど。

前にうまくできた、きなこクッキー♪

箱につめて。

バイトで得たリボン結びでラッピング!

リボンがお家にあったものを使ってしまったので色合いがちょっと激しいですが、これはこれで(;^ω^A

ちゃんと包んだのもあって、最初手作りって気づいてくれませんでした笑。
今晩ゆっくり食べるみたい。
意外と評価は厳しい父親!ちょっとドキドキですが喜んでくれてよかったです。