経理主婦のつぶやき日記-a

先日、スコーンを焼きましたー。


最近、身近でホットな話題、それはマンションの管理費です。

なんとなくもやーっと感じていたのですが・・・

精査してみると、大変なことになってました。

修繕積立金は第一回目の改修でゼロになってしまうどころか、

1000万以上のマイナスになってしまうのです。

で、管理費の内訳を見てみるとかなり杜撰な使われ方をしていて、

今、理事会では、今の契約を見直し、新たなところと契約する

べく動いています。

どんな風にずさんなのか、一例をあげてみると

管理室で切れた電球は1個なのに、ダースで注文していた。

(全部使い切るのには数十年かかる計算)

自動ドアの点検費用、年間90万(月に一度の定期点検だけなのに、、)

積立金を定期にするよう可決されたのに、ずっと普通預金に

入れっぱなしだった・・・・などなど。。。。


で、やわらかーく見積もっても年間130万円ほど、

厳しく見積もると500万以上も節約できることがわかり、

住民からの徴収を増額しなくても、改修費用をねん出できることが

わかったのですよね。

あまりにもひどい内容に愕然としたけれど、

まだ建って3年ほどのマンションなのでまだマシだった、、、

と思うことに、、、、。

改修の時期になってお金足りませーん、できませーん、じゃ

困るし(涙


連休中、20代のころからの友達がこちらに来るので

皆で会って食事をしたときのこと。

おしゃべりしていて、1時間くらい経過したときに、娘の名前を

呼んだら、皆がみんな、「えっ!女の子だったの?」

と一様に驚かれてしまい・・・・。

やっぱり、スカートとか穿かせないと、ダメですかね?・・・・。



経理主婦のつぶやき日記-a

経理主婦のつぶやき日記-a

・・・・やっぱり女装させるか・・・・。


経理主婦のつぶやき日記-a