七つの会議? | いい加減社長の日記

いい加減社長の日記

会社を立ち上げて15年。今はやりのIT関係だけど、世間で騒がれてる社長たちには、ほど遠い。



ニュースネタをメインとして、映画は週に1回程度のレビュー記事、他は、愚痴の多い自分ネタなど?



今度、映画情報サイトを立ち上げる予定です。

「都内の中堅メーカー、東京建電の営業一課で係長を務めている八角民夫(野村萬斎)。最低限のノルマしかこなさず、会議も出席するだけという姿勢をトップセールスマンの課長・坂戸宣彦(片岡愛之助)から責められるが、意に介することなく気ままに過ごしていた。営業部長・北川誠(香川照之)による厳格な結果主義のもとで部員たちが疲弊する中、突如として八角がパワハラで坂戸を訴え、彼に異動処分が下される。そして常に2番手だった原島万二(及川光博)が新課長に着任する。」

なんか謎が隠れていそうで「七つの会議」。

ぐうたら社員の八角(野村萬斎)だが、エリート課長の坂戸(片岡愛之助)に叱責されると、なぜか坂戸の方が左遷されてしまう。

経理が業者との癒着を追及しようとすると、経理の担当者が左遷。

クレームを調査しようとした担当者が、これもまた・・・

八角の周りで不可解な人事が続く。

池井戸潤原作の企業小説が原作。

会社の不正を知り、会社への忠誠と不正を正そうとする社員のジレンマ。

なかなかサラリーマンも大変ですw

「七つの会議」は、営業会議や役員会議などの会社の中の会議のことみたい。

七つもあったのかな?数えてないけど^^;

会社の不正は、最近では早めに認めて謝罪するほうが傷が浅いんだけど。

それでも目の前の損失を考えると、隠せるものなら隠したいというのも多いんだろうなぁ。

会社の正義と個人の正義は違う?

サラリーマンの悲哀を感じる作品でした。

なかなか面白かったけど、野村萬斎のサラリーマンって、どうかな?


【2019年お気に入りランキング】
1.メリー・ポピンズ リターンズ
2.七つの会議
3.マスカレード・ホテル
4.十二人の死にたい子どもたち
5.この道

 

 

【宣伝】
映画情報サイトです。
http://www.moviepal.jp/

 

 

ここからは、いつもの宣伝です。

========================================================

こだわりの美を追求するサイト

コダワリスト

もう1つの裏のブログ

いい加減社長の夜の日記

========================================================