今は○○のサインが見せ時! & 14期生さん3回目クラスレポ | 西三河ベビーサインクラス「Hap☆Happy」

西三河ベビーサインクラス「Hap☆Happy」

岡崎市を中心に、日本ベビーサイン協会認定講師2人で運営している
ベビーサインクラス『ハップ☆ハッピー』です♪

2011年にベビーサインサークルとして発足。
2013年から岡崎市にてクラス開講中です☆彡
一緒にベビーサインを楽しみませんか♪

こんにちは!ベビーサイン講師のいなよしです(*´∇`*)

 

10月ですね~。

巷ではどこもかしこもハロウィン飾りがいっぱいハロウィンハロウィンハロウィン

お出かけすると、至る所でかぼちゃの飾り物を目にします。

 

そんな10月。

ベビーサイナーちゃんには今が【かぼちゃ】のサインが見せ時です!

 

お出かけ先で、

「ここにも【かぼちゃ】があるねー!」

「あら♡ ここにも【かぼちゃ】が!」

「この【かぼちゃ】、怖いお顔してるねあせる

なんて会話で【かぼちゃ】のサインを使ってみて下さいねん♪

 

もちろん、食卓でかぼちゃを食べる時にも見せるのをお忘れなく~(*^o^*)

 

 

クリップ次回のHap交流会(10月26日)はハロウィンをテーマにお届けします。

交流会では【こうもり】【魔女】といったサインも紹介していきますねー☆

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

さて、先週はHap9月の交流会がありましたが、その前に!!

遅くなりましたが14期生さんの3回目クラスレポのお届けです。

 

 

 

 

ベビーサインクラス3ヶ月目に入り

ママたちの手の動きはよりスムーズに、

赤ちゃんたちのお手ても少しずつ動き始めました☆

 

 

 

 

 

お手てをパチパチ、お手てをニギニギ、

赤ちゃんたちの手の動きは素早くて、ほんの一瞬。

動きを見逃すあせるなんてこともきっと多いことでしょう。

 

でも、講師2名で開講するHapでは、

クラス中での赤ちゃんたちのお手てを素早くキャッチアップしていきます(^^)b

 

 

 

 

 

赤ちゃんてね、

動いた手の動きをしっかり受け止めてあげると

本当に嬉しそうに満面の笑みをみせてくれるんです( ´艸`)

 

この「できたでしょ!」と言わんばかりのドヤ顔が本当にかわいくて♡

 

そうすると、「僕もできるよー!」とでも言うように

お隣でも赤ちゃんのお手てが動き出すクラッカー

 

同じ時間を一緒に過ごすことで、

ママだけでなく赤ちゃんたちもお互い素敵な刺激を受けているんですよね。

 

 

 

 

 

14期生さんは人数が4組と少人数ということもあり、

ママ同士の距離もとても近くて

赤ちゃんたちの手の動きはもちろん、ちょっとした赤ちゃんの成長も

一緒に喜び共感しあっています。

 

この暖かーい雰囲気が私は大好きです(〃∇〃)

 

 

 

 

 

今月10月はクラスも折り返しの4回目。

次回は「動物」をテーマにサインを紹介していきます。

 

お歌あり、遊びありのHapのクラス。

次回もお楽しみに~☆

 

 

10月次回クラスのご案内 / 日にち:10月12日(水)

◆14期生さん/4回目クラス:10:50~

持ち物:テキスト、名札、出席カード、教材「おはよう赤ちゃん」のクラフト

 

◆15期生さん/初回クラス :9:45~

9:45~ですが、受講手続きのため少し早め(15分程)にお越しいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

 

では、次回も元気にお会いしましょう☆

 

 

ちーでした虹

 

 

*******************

 

 

■Hap♡Happy 10月開講生募集中!

期間:2016年10月~2017年3月

初回クラス:2016年10月12日(水)

詳細・お申し込み→こちらから

 

■tetote mikawa ベビーサインdeハロウィンを楽しもう♪

日時:10月13日(木) 10~11時

会場:安城市安城町 歴史博物館近くの公民館です

詳細・お申し込み→こちらから

 

■赤ちゃんとでかけよう♪安城市ベビーサインクラスFun&Talk!

11月開講生募集中♪

期間:2016年11月~

初回クラス:2016年11月18日(金)

詳細・お申し込み→こちらから