おいおい。こんなの聞いてねーぞ。

光母子殺害事件 元少年実名本の出版差し止め申請 (朝日新聞)


上記の記事を引用すると・・・


******************************************
山口県光市で母子が殺害された事件をめぐり、当時18歳だった被告の元少年(28)=死刑判決を受けて上告中=を実名で表記したルポルタージュ本が近く 出版されることになり、元少年の弁護団のうち6人が出版の差し止めを求める仮処分を5日に広島地裁に申請した。弁護団の1人は「元少年は実名掲載を了解し ていないと言っている。実名の出版物への掲載を禁じた少年法の趣旨に反し、出版は許されない」と話している。


 本は東京都日野市の「インシデンツ」が出版し、著者は一橋大学職員の増田美智子さん。 インシデンツのホームページなどによると、元少年と接見を重ね、周辺の関係者を取材した結果を盛り込み、早ければ7日にも店頭に並ぶという。タイトルや本 文で元少年の実名が明かされている。


 本は240ページ。ホームページは「被告と同い年の著者が1年以上も面会と文通」「被告の両親や兄弟、友人、恩師、弁護士ら総勢100人以上を取材」などと説明する。


 インシデンツの寺沢有代表(42)は、元少年の弁護側と4日に広島県内で会い、「原稿 を出版前に読ませなければ、出版差し止めの仮処分を申請する」と伝えられたという。「もし申請されたのであれば、出版の自由、表現の自由を侵害するもの で、到底納得できない。著者は、本人と25回も面会し、実名を出すことを了解してもらっている。弁護団は出版直前になって『本人が了解を撤回した』と言っ てきたが、それは信じがたい」と話した。


 事件は99年4月14日に発生。光市の自宅アパートで母親(当時23)と長女(同11カ月)が殺害された。

******************************************


また出版社のインシデンツ のHPを転載すると


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

福田君を殺して何になる
―光市母子殺害事件の陥穽(かんせい)―
増田美智子 著



 


四六判240ページ 1500円+税
ISBN 978-4-9035-3803-7 C0095

1審、2審の無期懲役判決が最高裁で破棄され、2008年4月22日、差し戻し控 訴審(広島高裁)で死刑判決を受けた福田孝行被告(28歳)。現在、再び最高裁の判断を待つ福田被告は、どのような心境で過ごしているのか。福田被告と同 い年の著者が1年以上も面会と文通を続け、彼の心の深層に迫る。福田被告の両親や兄弟、友人、恩師、弁護士ら総勢100人以上を取材。内気で不良でもな かった福田被告が、どうして凄惨な事件を起こしてしまったのか。「福田君が死刑になることで、何か1つでも、社会にとって得るものがあってほしい」と願 い、取材を続けた著者がたどり着いた結論とは――。ノンフィクション復活をかけた渾身の1冊!

目次(今枝仁弁護士の解説がPDFで立ち読みできます)
〈序章 予期せぬ返事〉 〈1章 少年時代〉 〈2章 父親〉 〈3章 不謹慎な手紙〉 〈4章 謝罪〉 〈5章 虚構〉 〈6章 弁護士〉 〈7章 死刑〉 〈終章 当事者〉 〈解説 今枝仁弁護士〉


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

早いところでは、明日の夕方には店頭に並ぶということ。
差し止めができるかは明日の午前中にはわかるそうです。

しかし!!もう名前出ちゃってるじゃん!!

うーん、法律を学んではいないけど、明らかに常識を逸脱してると思います。
被告が死刑になるならないに関わらず、筋が完璧に通ってない形での実名の流出。

非難されるのは彼だけであるべきなのに、被告の周りに危害が及びそうで怖い。
僕がもし、被害者の立場で相手の名前を知ってしまったとき・・・すごく怖い。
名前が出ちゃったことについては後の祭りだし、センシティブな問題が内包されているので
メモとして、終わらせていただきます。