ほんまにシューカツのための整理日記やなw
まぁええねん。自分をさらけ出すのが僕の得意技なんで。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

1週間に1回のペースが崩れてしまった。
ちょっと忙しくて放置しっぱなしやったけど、再開アルネ。

よし、自分を整理するのだぁーーーーーーーーーー。

カサカサよく働きまわって、将来の自分の道を模索する。

まだまだ何もわかっていない自分だが、
ちょっとだけわかってきた気がする。

どんな瞬間が一番楽しくてうれしいのか?
自分は社会に対してどんな価値を創造していくのか?

この二つに尽きるのではないかと思った。

前に面接に行って落とされたことがあった。
何故落とされたかよく考えてみた。
緊張したし、口下手だからそのせいってのもあるけど
模範解答で武装した自分がいて
偽りの仮面をかぶっていたからではないかと思った。

そんな余分なもんを全部剥ぎ取った。
結局どうしたいの?何がしたいの?俺はどんな人間なの?

そんなときにふと思った。
俺が一番幸福を感じたときは、「ありがとう」といわれたときだ。
キャンプボランティアをしていて、二泊三日をともにした子どもたちに
言われた『俺、先生と出会えてよかった』という言葉。
サミットを無事終えたときに仲間に言われた
『いろいろあったけど、やまちゃんとやれて楽しかったよ』という言葉。

そんな言葉を聞くたびにやってよかったな。
頑張ってよかったなって心から思える。

理系だからエンジニアっていう道もある。
人の暮らしを陰ながら支えたりして
不特定多数の人に利益をもたらす。
もしかしたら人類を救うような発明をしたりして
人類全体に貢献する可能性すら持つ。

だけどそれは縁の下の力持ちで
俺がやりたいことはきっとたとえ少数でも
顧客や同期、自分の目の前の人、身近な人
自分と関わる人たちを幸せにして
ただきっと笑顔が見たいだけなんやと思う。

どんな職種になるかわからんけど、目の前の人を幸せにできるような仕事。
チームで何かを創造して、達成感を味わえるような職につけたらなと思う。
そして最後に「いろいろあったけどありがとう」と言われるように
日々努力、毎日を楽しく生きていこうかなと。
今そう強く感じる。

あとはもっとカサカサ動くだけ。
後悔しないように、またよりよい楽しい人生にするために
楽しく就活をやっていきたい。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇