メロダチのこたろーさんのブログから貰ってきましたおんぷ


性格診断とかメッチャ久しぶりはーと


早速結果発表なのですー笑




あなたのタイプ: ISFP(作曲家/職人系)

【詳細】 (%が大きいほどその度合いが強いことを意味します)
内向(78%) -感覚(62%) -感情(38%) -知覚(33%)

適職(参考): 芸術家、ミュージシャン、作曲家、デザイナー、ソーシャルワーカー、カウンセラー、教師、心理学者、獣医、小児科医、ファッションデザイナー、シェフ、看護士、旅行業者、測量士


このタイプはこんな性格

〈タイプ8〉はやさしく、感受性が鋭く、情け深く、すべての性格タイプのなかで最もでしゃばらず現実的なタイプだ。控えめで地味で、無口。友人や家族によく尽くし、言葉ではなく行動で示す。おしゃべりをして時間をつぶすよりは、黙って行動するほうがいい。人の不幸や苦しみに最も心を動かされるが、自分の心の揺れを顔に表さず、冷淡な態度を装い、人と距離を置こうとする。プライバシーを何より尊重するので、信用に値する相手を納得するまで時間をかけて選ぶ。 辛抱強く、人生を寛容に受け入れる。他人の行為や信条を批判することはめったにない。変化には抵抗せず、柔軟に対応しょうとする。いま現在の生活だけに興味を持ち、ごく単純なことに美と喜びを見出す。自分の心の平穏を大切にしており、私生活を人に明かそうとはしない。家族や生活より、仕事のほうが大切だとは思わない。舞台裏で、思いやりのある仲間とともに、平穏に暮らしたいと願っている。

このタイプはここが弱い

 繊細な神経の持ち主で、全世界の苦悩を自分一人の肩に背負いこんだような気分になりやすい。親しい相手のことを親身になって心配するため、必要以上に相手のプライバシーにまで深入りしてしまう。人との調和を尊重するあまり、どんなに怒っていようともぐっとこらえて憤りを外に出さないので、ストレスがたまりやすい。 前もって計画を立てるのが苦手なので、避けようと思えば避けられた不愉快な事態に陥る場合がある。将来を予測することができず、選択の会地がないと分かると、悲観的になり失望する。複雑で長期にわたる仕事の管理を任されると、気がめいってしまう。

あなたへのアドバイス

 早口でカリスマ的な人物に弱く、たとえ平気でウソをつくような人であっても、つい信用してしまう傾向がある。よい面ばかりを見て、子供のように人を信頼してしまうのだ。ごくあたりまえの範囲で人を疑うことを習慣づけよう。そうすれば、相手に失望しなくてすむ。また、時間にルーズなので気をつけよう。






性格診断こえーwww


なんでこんなにあたってるんですか汗


ネガティブ思考なところとかヤバイくらいあたってる笑


あと、騙されやすいのもww


またおもしろいのでやってみてくださいw