名前を出してしまうと差し障りがある(?)のであえて名前を伏せるけど、某宅配業者を利用しました。

いつもだったら宅配の荷物は番号でネット上で状態……宅配中とか輸送中とか……が分かるけど、その荷物のステータスが

調査中

になっていた。えーっ!!調査中って何???

慌ててお客様サポートセンターみたいなところに電話する。すぐには事態が判明せずに3時間ほど経過。向こうから連絡が来る。

どうやら、途中で荷物(段ボール)の箱の蓋部分が開いてしまったらしい。

なんという不手際・・・・!

と思って腹が立つやらガックリくるやら。

でも、不手際なのは宅配業者か?そうではなくガムテープを使用しての梱包が甘かった、つまり俺がミスをしたのではないか?

誰のミスかは分からない。でも宅配業者はその気になれば剥がれたガムテープを再びペタリと貼って問題を糊塗することさえ可能な状況にもかかわらず、ごまかさなかった。

そう考えると、問題発生時に腹を立てていた俺は一体何なんだろう。情けない。

誰も悪意を持っていたのではなく、その逆。とにかく誠意でやっていた。

蓋が開いたというアクシデント。これは致し方ない。今後は、俺レベルでは、しっかり梱包する、という教訓になった。

蓋が開いたため、中身がこぼれてないか。これは遠くに運んだ荷物だから俺自身が確認はできない。発送先に簡単なチェックをしてもらう必要はあるかもしれない。