地元の商店にツイッターで集客する方法(コニュニケーション編) | 合同会社かふう社長のブログ

合同会社かふう社長のブログ

合同会社かふう(Cahoo LLC)は、インターネットのマーケティングの会社です。スタッフブログ「おいしいお店☆発見」で栃木県北の情報発信などもしてます。
地元の繁盛店はインターネットをどのように活用しているのか?活用事例やノウハウを紹介してます!

集客するためにツイッターで
コニュニケーションをとる3つの方法!!!


さてさて、twitterのアカウントを登録したはいいけど、
いったい、こりゃなんだー、なんなんだー

と最初に思って、やめちゃう人が多いみたいです^^;


まず、分かっておきたいのは、
ツイッターなんて、たかがコミュニケーションをとるためのツールです!


それ以上でも、それ以下でもありません。


だから、構えずに、基本から押えていきましょう^^


ツイッターには基本的な使いかたが、おおまか6種類あります。


そのうち、集客としてツイッターを使うには、
3つの方法を覚えておけば、オッケー!!!


① ツイートする
もっとも基本的な、自分からの情報配信。
あなたのフォロワーにつぶやきが表示されます。

② @返信(Reply)
簡単な会話ができます。
他のフォロワーが見ても構わない会話の時に使用。
簡単なお礼、やや個人的な会話の時に使います。

③ ダイレクトメッセージ(DM)
他のフォロワーに不要、
または知られたくない情報を発信するときに使用。
予約の受付や個人的な会話などの時に使います。


ほかに、非公式RT(Mention)、公式RT、お気に入り、

がありますが、これは追々ということで、大丈夫!


ツイッターを集客として使うならば、
1日最低でも10ツイートはしたいところですねー^^


つぶやく内容がわからん!


という方もよくいますので、
次回は「好感度を上げる6つのつぶやき」
について書いてみますねー


ではでは。。。