朝6時~6時半に起きる。

息子は 本当はお弁当が良いのだが、とても作る余裕無く、

ほぼ毎日 学食。(でも美味いらしいw)


トースト一枚とか 適当に食べる。

自分の分はお弁当作る・・・といっても 残り物を詰めるだけ。

残り物が無いときは コンビニでサンドイッチとか通勤途中に購入する。


7時半に家を出る。

職場は電動自転車で20分。


8時から バタバタと一日が始まる・・・・



1階から3階まで 何回か往復。

最近は 2階まで駆け上がることも(時間が無くて)

息上がっていても そのまま仕事してて大丈夫かなぁ?




・ 


夕方 6時ごろに ホッと一息。

ここまで けっこう立ちっぱなし。




ここから事務仕事やら 会議やらが入ってくる。


職場を出るのは 8時から8時半。



途中 疲れて お惣菜とか 購入することが多い。

il||li_| ̄|○il||li




息子が部活を終えて 帰宅するのが 9時すぎ。


一応 炊飯ジャーでタイマーしかけておくので

ごはんはある。

急いで お味噌汁とか 炒め物とか 作って

買ってきたお惣菜でおかずを増やす。


洗濯機を回す。



夫が10時ごろ帰宅。


一緒にビールを飲むが 350mmを二人で飲むくらい。




夫が片づけ担当なので

お風呂に入る。


洗濯ものを干す・・・つもりが爆睡することも。

こういう時は 夫が干す。


起きていられたら 洗濯干しの後

持ち帰り仕事をする。




・・・




・・・・・ あっという間に 目覚ましが鳴って 朝。








4月の転勤以来、

ずっとこの調子。


6月3日に外来があるが、果たして 数値は大丈夫か???

近々 検査入院を…ってことだけど。

職場では 配慮をお願いしたけど、

あまりの忙しさに周囲も配慮できない状態・・・(ノД`)・゜・。

すでに 休職が二人出ている職場だしなぁ・・・

(多忙?で 身体壊した&精神病んだ・・・)








ちなみに これから、行きつけのバーの●周年記念ってことで、

ビール飲みに行ってきます。

Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ


一応、3日の検査に向けて

明日は休肝日にするつもりで~~っす!