追い梅・追い紫蘇 | 苺ちょこたん★ぶろぐ

苺ちょこたん★ぶろぐ

ランジェリーデザイナーを経て
装飾デザイナーとなったChocoがゆるく綴るBlog

・衣装デザイン(TDR/舞台/音楽アーティスト等)
・Choco&Merize (My brand)
・Kawaii☆Stars (Creator team)
・被写体
・家庭菜園始めました

【追い梅】

この時期にしては珍しい、

綺麗な南高梅が店頭のすみっこのほうにまだ何点か残って並んでいて

『加工してくれ』と言わんばかりにこっちを見てくるので

しばし迷った末に2L玉の南高梅を1kg追加で購入して帰りました🧺



本当は梅干しを1kgだけ漬けて

今年は梅仕事を終えようとおもっていたのですが…

思わぬ追い梅。

今年作成を諦めていた夏恒例の梅ジュース。

やっぱり自宅でも漬けることにしました🍹💪🏻


これがなくては夏が始まらないので🌴^^


強炭酸でシュッと割ると梅の芳醇な香りが

鼻をスーッと抜けて初夏の訪れを感じる。

そんな夏限定のドリンクです🍹

想像するだけで早く飲みたくなってしまう。


途中で氷砂糖が足りなくなったのでグラニュー糖で応戦⚾️。


出来上がりは1ヶ月後のお楽しみです🍊



【追い紫蘇】

6/21

先週、

特売だった赤紫蘇の葉を買ってきて

紫蘇玉(もみしそ)をつくり梅干しの中に投入。


綺麗なピンク色になりました。


特売でしたが葉がとても小さく赤紫蘇の量もちょっぴり少ないかな🤔と思いつつ

様子を見ること一週間。


(弾かれた葉は赤紫蘇ジュースにして炭酸割りで🥤)

やっぱり色が薄いので

追い紫蘇で太陽みたいな真っ赤っかな梅干しを目指すことにしました🌞


既に赤紫蘇シーズンが終わっていたので

今回は出来上がっているもみしそを使用してみました。

手作りもみしそと市販の追い紫蘇。

ダブルのもみしそでどう色が付くか楽しみです!


この赤紫蘇を最後にパリパリに干して

ごはんのお供『ゆかり』を作ります❤️🍚