スターウォーズ。 | +。:.゜うららかなブログ。+。:.゜

スターウォーズ。

 

12/15にいよいよスター・ウォーズ~最後のジェダイ~が公開されますね♪

 

私は今までスターウォーズをなぜか観たことがなかったんですが、

 

今月、初めてエピソード4を観てから、はまり、

 

あとエピソード7を観たら、何とか映画に追いつけます。

 

内容が、フォースに身を委ね、執着を捨てろ、とか、

 

完全に宇宙の真理ですよね目

 

実際に、はるか昔に琴座で起きた惑星戦争みたいですし。

 

地球人になる前に実体験したことがあるから、この映画にこんなに惹かれる人が多いのでしょうか。

 

私はよく夢に宇宙人が出てくるので、きっとどこかで宇宙人の時代があったのかもしれませんが、

 

星が滅ぶシーンはものすごく悲しくて胸が締め付けられたり、

 

宇宙船のボタンがたくさん並んでいるコックピットがすこく好きだったり、

 

二つの太陽が沈む夕日を見ると、なぜか懐かしく感じます。

 

 

この話を単に逸話と見る人はたくさんいると思いますが、

 

本当にあった宇宙戦争だと知ったら、また違った視点から見ることができて一層楽しめると思います。

 

 

まだ、UFOが本当にあるかとか、宇宙人は本当にいるのか、だなんて議論している人たちが多い地球って、

 

かなり遅れてるなぁ。

 

 

かなり遅れてはいるけど、美しいこの星から新しい宇宙創世期が始まるんだと思うと、わくわくします。

 

銀河は数多くありますが、地球って本当に重要な位置を占めていて、奇跡の星なんだと分かる時代がもう、すぐそこまで来ていますね。

 

 

今は何言ってるんだと思われるかもしれないけど、もう少しでそういうことが常識になる時代が確実に来て、

 

心をコントロールすることを身につけておかないと、実際に存在している、ダークマターに簡単に取り込まれてしまうんだろう。

 

 

宇宙人が実際に地球人に接触する時まで生きられるかはわかりませんが、その時がすごく楽しみですニコ

 

というか、その時代が来たら、イキイキすると思う。

 

死にかけてても、キターーニヤニヤ!ってなると思う。

 

 

スターウォーズって、アニメ版のクローンウォーズとか、何だか色んなシリーズみたいのがありますよね。

 

全部見るとか多過ぎですが、映画までに徐々に見ていこうと思います口笛

 

 

まだ観たことがない人は、公開順のこの順番で観るのがやっぱり一番分かりやすくて面白いと思います。

 

全部観た後はエピソード1から順番に見直したり。←私もイマココ

 

個人的にエピソード3は悲しすぎたえーん

 

それがエピソード6で色々込み上げてきて、昇華できた感じです。