さて・・・・

明日の開戦までメンテ

果たして時間通りに終わるのか・・・・

休日のバンダイの作業です

延長されてなおかつ臨時メンテが入りそうな気はしますが・・・・

始まる前のことを言ってもしかたないです


・・・・って事で

無意味に今期の獲得パーツ紹介!!


まあ、良い物と悪いものが出揃った状態ですが

発表してみましょう♪


先ずは・・・・

燃料電池Ⅰ
けるべろすのブログ

電池をもらってもいまいち使い勝手がわからないんですよね~

どなたか有効な利用法を教えてください

個人的には褒章機にNICNシステムとセットでは?

みたいに思っています


量産技術Ⅰ
けるべろすのブログ
搭載軽減なのですが・・・・

回避、武器威力、最大HPはまだしも・・・・

命中低下はいただけないです

どうにもならないときは使いますが・・・・

どこに置いてもマイナス値が出る微妙な子です


増設タンクⅢ
けるべろすのブログ
これも電池系のパーツ・・・・

使い道を教えて~ショック!


超硬スチール
けるべろすのブログ

これは・・・・・

個人的には良いものだと思っています

移動マイナスがないのに装甲・盾装甲UP

回避が落ちても気にせず使えるると思います


大型ジェネレーターⅠ
けるべろすのブログ
(-_-)ウーム

AP増加・・・・

グフ、グフカス、ザメルなどの特殊武器持ちにはありがたいですね


増加装甲Ⅲ
けるべろすのブログ
足遅パーツですね

何が嬉しいって・・・・

来期から実装予定の修理値に関係が無いのが嬉しいです

実際はどの程度左右されるかわかりませんが

使いようがあると思います(-ω☆)キラリ


精密照準システムⅠ

けるべろすのブログ
恐らく使いようがあるのだとは思いますが・・・・

個人的には使わない子です

使いこなせないのが本当の理由じかもです


サイコミュシステムⅠ
けるべろすのブログ
( ̄-  ̄ ) ンーはっきり言って良くわからないものです

NT機になるらしいのですが・・・・

使い方がさっぱりわかりません

またもや使い方の良くわからない子です


教育コンピュータⅢ
けるべろすのブログ
搭載合わせだけでなく能力も素晴しい

修理値があがるのはいただけないですが・・・・

来期もきっと隊長機に積んでる気がします

かなり使い勝手が良いと思っています(-ω☆)キラリ


軽量化Ⅰ
けるべろすのブログ
使ったことがないのですが・・・・

どうなんでしょう?

使いにくいきがしますね・・・・


教育コンピュータⅡ
けるべろすのブログ
いや~うれしいですね

教育コンピューターが多いのは個人的には助かります

きっと、この子も来期は活躍してくれることでしょう(-ω☆)キラリ


ルナチタニウム
けるべろすのブログ
素晴しいです

かなりなレア物では?

超硬スチールより装甲のUPが多い

いや~来期の壁に使っていきたいですね


ハイクオリティⅢ
けるべろすのブログ
搭載軽減パーツです

命中が落ちないのでたまに使います

でも、極力使いたくない子です


ディスクレードーム
けるべろすのブログ
先制が上がるのですが・・・・

使い方が見えてこないパーツです・・・・

どう使うんだろう?


ハイクォリティⅠ
けるべろすのブログ
当然Ⅲよりも修理値が上がります

そうじゃなくても使いたくないのに・・・・

なおさら使いにくいですね(゚ー゚;Aアセアセ


サイココントローラーⅠ
けるべろすのブログ
これもNT機になるらしいです

良くわからん・・・・

バンダイさんわかりやすい説明文をよろしく


ショックアブソーバー
けるべろすのブログ
HPの調整用にかなり重宝します

今期の終盤に活躍してくれました

来期も規定しています


オートバランサーⅡ
けるべろすのブログ
隊長機のHPが高いときには使えます

そうでない場合は教コンのほうが好きです

ただ、良い物だと思います


エネルギーコンデンサⅠ
けるべろすのブログ
武器の威力UPです

個人的には良く使います

射撃に付けてドカドカと力押ししたくなります

もっといい奴が欲しいw


NICNシステムⅣ

けるべろすのブログ
能力的には問題ないですが・・・・

稼働時間マイナスが辛いです

でも、たまに使ってます

搭載ギリで回避をあげたいときに・・・・

稼働時間がなくなる前に落とせばいいんだよ・・・・

落とせないけど・・・・



以上の20個でした~

来期はどんなパーツが手に入るのやら

楽しみです♪