イースターエッグカラー診断やってみた | まったりはんなり

まったりはんなり

まったりはんなり生きていきたい平和主義。
副業・稼ぐ関係・在宅ワーク等・宣伝・自己啓発・宗教関係の方の
読者登録の承認はしません(*_ _)人ゴメンナサイ
全く興味がないので私の事はスルーして下さいまし。

洗礼を意味するサマーシャワー

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる

皆様、お元気でしょうか?

私は相変わらずの日々です。

桜の花が散り、一雨ごとに庭の雑草が

のびのびぐんぐん成長しているので

暑くなる前に少しずつ草むしりを

頑張っています。ここ数年よく思うのは

年をどれだけ重ねても精神年齢は

そうそう変わらないんだなという事。

子どもの頃、優柔不断だったり、

矛盾した言動をしていたり、

偉そうな事ばかり言う大人が本当に

苦手で大嫌いでした。


大人のくせに情けない、

大人のくせになぜ理解しない?

大人なのだからもっとしっかり!等々。

でも、そこそこいい年齢になった今、

自分を客観的に見ると真の意味で

冷静かつ洗練された大人ではないなと

実感します。

年齢をどれだけ重ねても根本的な部分は

全く変わっていないです。

年齢=大人なのではなく、

心の年齢は人それぞれで、

物分かりが良く我慢が出来て、

常に向上心を持ち、周りへの配慮も

忘れない、そんな人が理想的な大人です。


そうでありたい理想を抱きつつも

基本ずぼらでめんどくさがりで

変なところ神経質だったり、

人と話すのは嫌いじゃないけど

一人の時間も大好きで小さい頃から

不思議ちゃんと思われていた本質は

今も変わらず。

それでもまぁいいかと思っています。

大切なのは自分らしくある事かなと。


参考になったブログ記事は?との問い、

昔に比べて読者登録させていただいた

方々のブログの更新頻度がかなり低くなり、

10年以上コンスタントに続けていらっしゃる

ブロ友さん達を心から尊敬しています。

その一方でブログの更新がなくったり、

閉鎖してしまったブロ友さん達が

健康で笑顔の多い日々を過ごせていたら

いいなと願っています。


庭の藤の木。

源氏藤という品種で花が楕円形で短いのが特徴。

皆様、良きGWを。