2005年(平成17年)4月に乳がんが見つかりました。

右乳房浸潤がん

5㎝大、リンパ節転移無し、ステージ2

半年間の抗がん剤治療**

 

**『乳癌術前化学療法による癌完全消失予測のための

臨床診断法確立』という治験に参加協力しました。

新薬の臨床試験!

半年間の抗がん剤治療で癌細胞が消えていました!

治験大成功!!

 

2006年1月に乳房温存手術

組織生検のために手術しました。

国立大阪医療センターの乳腺外科の医療チームには

大変お世話になりました。

術後、毎年一月には検査を受けてきました。

 

今年も1月6日にマンモグラフィと胸部レントゲン検査

昨日1月13日検査結果を聞きに通院しました。

術後、16年 転移再発はありませんでした。

左右の乳房の大きさこそ多少差がありますが

昨日、診察していただいた女医先生も手術痕が

とても綺麗ですね!と言われました。

 

昨日、乳腺外科受付に行くと

『○○さん、これをお読みください。』と

一枚の紙を渡されました。

 

そこには長年お世話になった乳腺外科医長退職の

お知らせが書かれていました。

 

名古屋大学大学院医学系研究科乳腺・内分泌外科教授

ご栄転されました

 

病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院

もう数年前から毎年の検査はやめられても良いですよと

先生から言われていましたが、

安心の為にと検査を続けさせていただいていました。

 

二年以上に及ぶコロナ禍でもあり

病院としては健康診断的な診療は打ち切りたいと

言われました。(´;ω;`)ウッ…

 

絶対的に信頼していた先生もおられなくなったし

もうこの病院に掛かることがない(癌)ように

したいものです。

 

抗がん剤新薬で癌が消える可能性数%の奇跡を

起こしてくださった増田教授に感謝申し上げます。

病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院病院