我が家のお雑煮
 
予め煮ておいた鶏肉
蒲鉾、エビ餅、玄米餅など
 
出汁はこれで決まり!!
image

↑このつゆの素に料理酒入れるだけ

 

 

お取り寄せお節こだわりチョイス

 

 

 

 

黒豆だけは何十年か作り続けています

 

昔々(40年ほど前は)お鍋の番をして

何時間もかけて黒豆を煮ていましたが

結婚して42年も経過すると

簡単で美味しく作るコツを学びましたてへぺろ

 

丹波黒豆150g

ぬるま湯5カップ

砂糖110g

醤油大さじ2

重曹小さじ1/4

鯛鉄(錆び釘の代用品)

 

これをIH高圧力炊飯器に一晩漬けておきます

翌朝、お粥モードで炊くだけ~

完成すると黒豆がまだ赤みを帯びています

それを容器に移して冷蔵庫でじっくり寝かせると・・・

 

漆黒の黒豆煮となります

 

 

 

 

 

年末にはいただき物の蟹を蒸し蟹にして食べました

image

お鍋に蒸しざるを敷いてひたひたの水を張り

そこに蟹を並べます

このお鍋を覆う蓋が無いので

アルミホイルで覆って加熱

蒸しあがったら完成

 

蟹身のみを食す!

これは蟹の宝石箱や~~~~~

かに座かに座かに座爆  笑爆  笑爆  笑

 

山陰地方では蟹はこの食べ方が一番美味しいよ!って

出雲の甥っ子家族に蟹三昧を年末に送った時に

教わりました

 

今まで蟹といえば? 

蟹鍋しか食べてこなかったことを後悔するほどの

とんでもない蟹の美味しさを味わいました

 

更にオマケの美味しいものが残っていました

お鍋の底に残った出汁

蟹の美味しさを凝縮した蟹汁に

なっているではありませんか!

 

そのまま三つ葉を入れてゴクリ!

天然の美味しさってこれですよ!

何も味付けしていません

蟹を蒸しただけです

かに座かに座かに座かに座かに座かに座かに座かに座かに座かに座かに座かに座

 

年末29日の夜、夫の甥っ子が晩御飯食べに来て

蟹大好きや!!と大喜びで食べてくれました

 

蟹だけでは物足りないので

蟹の先っぽの足をチョキチョキして身をほぐし出して

押し寿司も作りましたよ

 

干し椎茸、蒲鉾、小桜海老、煎りごまなどで

まずちらし寿司を作り

 

イクラしょうゆ漬け、子持ち昆布、蟹身

をのせて押し寿司にしました

 

ご飯一合でこの三本が完成

三人で美味しくいただきました

 

image