毎日一言でもアップしようと思っていても

ついついサボってしまうこの性格。

子供が、そっくりに育ってるな

と感じる今日この頃(笑)



本当に親の背中を見て育つものよね、
子供って。


でも、一つだけ言えるのは

二人とも根はいい子照れ←私がいい子って言いたいだけ(笑)




と、ホントどうでもいい前置きはおしまいにして、

まず、娘の受験が終わりました!


うちの地域は公立の試験が前期、後期があり、

前期が不合格の場合のみ、新たにチャレンジできます。

同じとこ受けてもよし、
下げてもよし。
(上げてもいいけどそんな無茶する人は少ないでしょー(笑))




娘は前期、
自己採点して、塾の先生から大丈夫って言われ、


ドキドキワクワクで合格発表キラキラ



私もカメラを用意し、
番号を写す準備


















ゲロー


サッとスマホしまいました滝汗





ということで、


かなりかなり落ち込み、
(ただ救いが友達ほとんど落ちてた(笑))


無理矢理立ちなおり、

後期は賭け

同じところをチャレンジ!




と思ってたら

塾の先生には毎日、
下げろ!と何度も言われ、

泣きながら抵抗した娘。



それでも下げろ!と引き下がらない塾の先生。

親に万一の時は私立でいいって言われとる言っても

お前分かるよな、家の事情
(うちが母子家庭で大変ってことね)
って言われたらしい...



先生、私を思って言ってくれてるのだろうが
それは受験前の子供に言うことかね?

しかも、毎日泣いて下げないって言ってる子に
下げろって頭ごなしに言ってる暇あるなら、
勉強教えろよ

と私も💢ってなってたとき、

親の私にも連絡してきました。



なので、
「私立覚悟で受けさせます」と私も強気で(笑)





だってさ、

うちの娘・・・・

チャレンジしたい高校で

下の上の高校ニヤリ





下げる=下の下



既に受かってる私立は中の中。




塾に行かせてて
しかも中1から・・・息子は中3からだったから、同じ苦労させないようにと思って1年から入れたのにもっと苦労ってどういうこと?(笑)


本格的に勉強始めてからは朝から晩まで塾言ってて


え?
塾行かせてなくてもよかった?

ってところを受験しろって・・・




ないわーーーーチーン


みたいなね。





まーおバカちゃんの娘が悪いんだけど(笑)




ってそんなこんなで


後期チャレンジで受けました。



後期は、仕事のため、私は発表行かず。


発表時間過ぎでもなかなか連絡ない・・・





そして発表から7分後、



無事、合格出来ましたチューラインが照れ



まー普通は受かるよね・・・っていう高校だけどね(笑)




とりあえず
娘はドヤ顔で塾長に報告したそーです(笑)

塾長も大喜びで爆笑

それ見て娘も大喜び(笑)

即効、先生に罵られた日々をチャラに出来る娘の心の広さにアッパレ(笑)







そして

恐らく1番大喜びは

てへぺろ

私立だったらお金が・・・・
どーしよーーーガーン

って生きた心地がしない発表までの1週間だったので(笑)





そんな娘は

毎日遊びまくりです(笑)
ディズニーランド、ディズニーシー、
カラオケ、スポッチャ、買い物

何かしら毎日予定いれてますチーン


息子の時とは大違い(笑)





あ、

土曜日にうちに新しい家族がやってきます♪

子供らがバイトはじめたら、
各1万ずつ家にいれるという約束で
可愛いミニチュアダックスフンドちゃんが
やってきまーーす♪



みんなで勉強!


子供らは
本当は実家と同じボーダーコリーがいいと言ってたが
うちは小型犬のみOKのマンションなので、
ボーダーコリーは実家に行った時のお楽しみラブ