午後のルーティンワーク | chicchi's patchwork                           

午後のルーティンワーク

 

夏は日が暮れてから、冬は15時~18時の間くらいにおかぁたまと2度目のお散歩へでかけます。

 

3度目のお散歩は寝る前。

日に3度のお散歩の中で、Monetはこの寝る前のお散歩が一番好きだったように思います。

理由は家族が揃ってのお散歩だから。

 

リーシュを持つのは必ずおとぅたま。

(何故か自然にそうなってた)

 

 

 

 

お散歩の途中でPooをしたら、Poop袋はおとぅたまが持ってるので取ればいいのに~

と思うんだけど、MonetがPooをはじめたら何故か必ずPoop袋をわたしに渡すおとぅたま。

Pooを取るのはわたしの仕事。 

 

おとぅたまがお散歩の途中で 「トイレに行ってくるからMonetと先に行ってて」 って時が

たまにありリーシュを渡されるんだけど、忠犬Monetちゃんは先に行くなんて絶対しない。

 

おとぅたまの後を追ってトイレの前まで必死について行き、トイレの前でおすわり。

首を前に突き出して、右~~左~~下から~~上から~~と目をギョロギョロしながらトイレをガン見。

まだ出てこないの? 何やってんの? 何故Monetは中に行けないの? おとぅたま!!!って不安顔。

 

出てきたら 立ち上がって大喜び!!!!!

 

 

「今日は公園一周走るから僕と反対周りでMonetと来て!途中で会おうね!」 とリーシュを渡しランニングへ行く時もあるおとぅたま。

しかしながら、Monetちゃんはおとぅたまの後を追っておとぅたまが走って行った方向へしか向かわない。

「違う!Monetちゃん!おとぅたまはこっちから走ってくるからこっちへ行こう!」 そう言っても彼女に通じるはずもなくあせる

結局、おとぅたまの走っていった方向へ走り、出会わないまま終わるか。 引張りやっこしながらウロウロして待つか。

 

そして出会ったら 大喜び!!!!!

 

家族揃ってじゃないと嫌なので、どちらかが用事があり家に残っちゃうと、PeeとPooだけさっさと済ませて

お散歩せずに帰る!帰る!っと帰っちゃうMonetちゃん。 家族揃ってが大大大好きなMonetちゃんでした。

 

 

 

 

一昨年くらいからか、たまにおとぅたまの帰宅に合わせて (電話をもらい公園の中で出会えるように) 

お散歩に出るということをやってました。 Monetは電話がある→この時間にお散歩に出ると公園でおとぅたまと会える!

ということをすぐに覚え、公園に入ったらただちにおとぅたま探し。 自転車が前から来るたびに (自転車通勤)

おとぅたま!? 違った汗  あれはおとぅたま!?!  また違う汗 あれはあれは??!!? とお散歩というよりおとぅたま探し。

 

おとぅたまと出会うと、もうぅぅぅ 立ち上がって大喜び!!!

おとうぅたまドキドキ おとぅたまドキドキ おとぅたまんドキドキドキドキドキドキ

出会ったら、おとぅたまにリーシュを渡し、私は自転車を押しながら家族揃ってお散歩。

Monetさん、これからようやく落ち着いてお散歩をしてくれるのでした。

 

 

 

 

夕食やお散歩を済ませ就寝する時間になると、さっ、もう寝る時間です!と言わんばかりに一番に寝室に行く時もあれば、

おとぅたまと一緒に寝室に行っちゃい、ひとり寂しく取り残されるわたし・・・。

 

寂しくて 「Monetちゃん!」 って呼んでみたりするんだけど、よほどおとぅたまが好きなのか、規則正しいのか・・・。

わたしのところに戻ってきてくれることは一度もありませんでした。笑