緑のなかの赤い橋&花のお話し | あとりえまかろん まかろんのへや

あとりえまかろん まかろんのへや

ちいさな家族、まかろんとの日々をたいせつに紡いでいきたい‥ちいさな歩幅でゆっくりふたり歩いていきます。
つないだ手、いつもいつまでもはなすことなく‥



緑のなかの



赤い橋とお城



ピンクにつつまれるときもよいけれど



この季節のこの場所も

とても好き





やわらかな花



やわらかな風



きゃ❤︎




なあに?




お花さんたちの可愛いおしゃべり





風のきらきらした物語



あとでねえねに



お話ししてやるのがたのしみ



いーっぱい



ボクにお話ししてね



それがボクの物語になってゆく



ボクとねえねの物語になってゆく



お昼は



木の芽のお帽子かぶった、おにぎり


やっぱりーー(´︶`゜)

あの乾かしてた葉っぱ


  登場。。。


ボクは寝たふり〜


でもまあ、そのご飯はちょーだいね



そっちの葉っぱの、は、ボクいらない



綺麗なお弁当買いにいったときに

目にとまったピクルスを添えて


そうしてなにより



三代め山椒くんたちがすくすく


春が来てもいつまでも「枝」のまま

なんだか諦めかけてたら




可愛い新芽が顔をのぞかせて



あれよあれよと、つやつやの葉っぱたち



そんな木の芽のお帽子をおにぎりにのせました


デザートは



ねえねの大大大好きな☆



これっ🎶


いーっぱい



ざんねんながら〜なんでも

ねえねとふたり、なかよく食べたい派、ですが

ボクは、この赤いの好きじゃない



あ♪でも

つぶしてミルクとたべるのは



ボクも大好き


ちいさなねえねとおなじ

ちいさなボクも、可愛い綺麗なピンクのミルク

お気にいり



年に一回くらいのお仕事のために

スタンバイしてるスプーンくん^^






緑萌ゆ



  ♡⃝⋆˻˳˯ₑ⋆♡⃝まかろん♡⃝⋆˻˳˯ₑ⋆♡⃝


 🐾母からのさいごの最幸のおくりもの 🐾



ps.


クタクタクタクタぁ


でも

心からありがたい日またひと日


我が家の窓全面uvカット仕様計画

のこりの宿題〜ステンドグラスの窓


さいしょ、ステンドグラスの窓は、外からフィルムを貼ってもらう予定

劣化がはやくても、また貼り直してもらえばいい、と簡単思考

んだけど、ねえねの知らなかったジジツ

=このステンドグラスの下に飛散防止フィルムが貼ってあった

内側の飛散防止フィルムと、外側のuvカットフィルムで、硝子をはさむと〜割れる確率が高いと!


このステンドグラスはとてもたいせつなもの

突然車椅子になった母への想いをこめてのオリジナルデザイン

  「星の花」2007.3.13

そして、作家さまはすでにお空の人‥形見のようなもの

傷つけるわけにはいかない

まして、はずしたくもない


で、、結論



→ステンドグラスの内側に、さらにもう一枚

 uvカット仕様の硝子をはめ込む


硝子が仕上がり

連休ギリギリ前にきてくださった、業者さん


とはいえ、ねえねは

硝子持ってきて、ポイっとはめこむだけ🎶

と、素人予想


おおはずれ。。。



添え木の枠をもうひとつ作って、はめこんだり



サッシの枠をはずしたりつけたり



ちっぽけな窓一枚のために

お二人ががりで、ほぼ四時間の作業





ぶじ完成

このあと、ねえねは、夜のとばりが落ちるなか
せっせと、掃除片付け、現状復帰。゚(゚´罒`゚)゚。

クタクタクタクタぁ

でも。。
素人ねえねよりは、はるかに手間を予想されてた
そんな業者さんご自身の予想よりも、さらにさらにお手間だったとか

ほかのご予定もつまってらしたのに‥
なんとか連休まえにしあげてくださった
というか、あの日の前にしあげてくださった

そのお気持ちとお手間に
ひたすらあたまがさがる

車椅子生活になった母のため
我が家の全面リフォームの下請けとしてきてくださって以来の
長い長いありがたい、やさしすぎるご縁

ただただ感謝

ふたりぐみは
ちゃんと歩いていきます

ヨレボロねえねも
なんとかでも、ちゃんと
頭をあげて歩いていきます



あとは、この性能表を信じるのみ



これが我が家の初夏支度


そして

「五月」というものをむかえてしまった、ふたりぐみへの

  エールをこめたプレゼント



   星の花