2014.1.1 お願い | 白血球が増えちゃった 白血病(CML急性転化)→骨髄移植

白血球が増えちゃった 白血病(CML急性転化)→骨髄移植

慢性骨髄性白血病(CML)闘病記
グリベック→スプリセル→タシグナ→ボシュリフ服用。
2015年 骨髄性急性転化。骨髄移植しました。




今年の年賀状



年賀状が届く度に 同級生などから
今年はついに40代だねと書かれていた



わたし、40歳を迎えれることを目標にしていました。
34で病気になり、この月日が短いようでかなり長かった気がします。






地味に続けているブログですが
今でも新たに発症された患者さんたちから
メッセージが届いたりします。


私は分子標的薬を服用しながら
ほら♪こんな日常生活ができているんだよ♪とブログで勇気をあげたかったが

ちょっと道が外れたようだ。



だからこれからは移植しても、こんな日常生活ができているんだよ♪を目指そう。




体調はとても良いため
移植って まだ全く思えませんが、、、

1月下旬に骨髄バンク登録予定です。







色々なご利益を調べて
今年は亀有香取神社に行きました



亀有ははじめて。
千代田線もはじめて乗ったので
旅行気分のように電車でキョロキョロしてました。




無病息災
家内安全
子宝安産
厄難退散
交通安全
学業成就
商売繁盛




色々なご利益のなかで私が選んだのは



勝負必勝


『必勝』したいんです。






ーーーーーーーーーーーー


あれから
2014年は 東京、神奈川、埼玉の神社をひたすら訪れていた。





願いはただひとつ。
ニロが効いて 移植が一日でも延びるように。










休みの度に行っていた時期も。
色々眺める楽しさに夢中だったかなー。



去年11月上旬に東郷神社行きました。
原宿でクレープ食べて 服にこぼしたってブログ書いたけど、
本当の目的は クレープ屋の隣の東郷神社!

ここに行った以来、何故か神社巡りをしなくなってしまっていた。
熱しやすく冷めやすいという最大のスキル、

それから 悪化したから
もっと お願いしとけばなぁと 結局は後悔となっていた。

きもちの問題だけなんだけどね。