THE ALFEE “AUBE"2006 Autumn Tour in周南 | こんな女の日常ですが・・・

こんな女の日常ですが・・・

毎日、色々ありますがマイペースで生きていきます
だって自分の人生だもの・・・


※アメンバーの承認は髙橋大輔選手のファンの方のみにさせていただきます
 悪しからず・・・・m(_ _)m

061015_1605~001.jpg

昨日は【THE ALFEE“AUBE”2006 Autumn Tour】in周南市文化会館へ行ってまいりました

周南市は山口県 の東南部にあり前の“徳山市”が市町村合併で誕生した新しい市です


今回、私は往復の交通費をケチる為に、行きをバス便にしましたバス

といっても岡山から徳山までは直行便はありません

なので広島で、乗り換えになります

時間にして合計で約4時間ほどになりますですが、お金には返られません

だって同じ片道でも新幹線で¥7500のところバスだと¥4600で済むんです

浮いたお金でコンサートパンフレットが買えちゃいますから(笑)

《時は金なり》とはよく言ったものです


コンサートの曲自体は、まだ秋のツアーが始まって5本目なので、詳しくは書きません

ただ、この秋に発売する新曲がいくつか入っていることだけは告げておきましょう


さて、コンサート本番での出来事

私の席は10列目のど真ん中!!

愛しの坂崎様と目が合う位置です(うふっ)キス

開演と同時に夢の世界へ突入!!

うふふ~~!恋の矢


最初の数曲の内、坂崎様ソロヴォーカル曲で、なんだかこちら方面を指差しされたような・・・錯覚??

『イヤダワ~~』ドキドキ

(多大なる妄想・・)妄想を抱いたまま、暫しのMC(ちょっと着席)


さあ!お決まりですが、坂崎&桜井のお笑いMCが始まります

ここ周南市ではいろいろなエピソードもあります

そこで坂崎さん、周南市での想い出を桜井さんに質問

受けて桜井さん13年前に、飛行機で移動中に、悪天候の為に伊丹空港まで引き返されて

コンサート開始が7時からになってしまった事を話しました

『永くコンサート活動してるけど、あんな事はあれが初めてだよ』と桜井さん

13年前といえば“Victory Tour”の年でした

そうか、そんな事もあったね・・・

そして坂崎さん『あぁちょっと前だね』・・

桜井さんから『13年前は随分まえだ、ちょっとじゃない』と指摘され

呼び出しを受けて出てきた高見沢さんからも『随分前だ』と指摘


この坂崎&桜井MCの間、高見沢さんのお色直しタイムなのですが

再登場してきた“たかみぃ”の、お衣装はキンキラ・オートクチュールスーツで、その下はシースルー・・・・・ヒミツ

あの・・センセ、見えてます・・乳首・・見ているこっちが・・・ハズカシイ・・・(///∇//)

よかった、坂崎さんファンで・・・(どういう意味や?) 天使


呼び出された高見沢さん『サザエさんの波平さんって、双子だったんだって!知ってた?』

と、いきなり客席に向かって質問・・・なんじゃはてなマーク


ヒミツここで、余談なんですが、私の名字のゴロが“波平”に似ているので

小学生の頃の仇名が《なみへい》と呼ばれていたのです・・・

(今でも一部の同窓生から呼ばれてる) ヒミツ


突然、高見沢さんがステージ上から、私の事を喋りだしたのかと、一瞬勘違い(知る分けないじゃん・・)

変にドキドキしてしまった・・・・(私ってバカ・・・?)モグラ

暫くこの話題で、場内は爆笑の渦

だって、絶対に波平さんの頭の髪の毛の話になって

この頃富に薄くなりかけの坂崎&桜井さんの、頭の話に摩り替わっていくんだもん!!

結局、ネタにしてるじゃん!!

おかし過ぎて、顎が外れる・・・

どこから後半の曲に変わって行ったか忘れちゃいました にひひ


メインのメニューが終了し、アンコール音譜

ここでまた企画もの・・

ALFEEとは別名のグループ登場!(関係者は知っている)

場内、ダンスで大騒ぎ~~~!!

今回のツアーグッズのカキピーを持ち出して、これまた大騒ぎ~~!!

大騒ぎの約3時間

私は残念なことに新幹線の時間に間に合わなくなるので新幹線

最後のアンコールは後ろ髪を引かれる思いで会場を後にしたのでした

(『フラ・レボ』したらしい・・・クソッ!) うんち←違う・・・・


会場のタクシー乗り場では、ズラリとタクシーが待機

会館の職員に「何時に終わるんだ?」と質問・・・パンチ!

だよねェ終電の時刻を知ってる運転手さんたちは、スピード違反をしたくないもん


ALFEEの皆様はまだまだ、これから12月29日までツアーが続きます

私の次の参加は、11月4日の“なら”


体力温存だわ~~~~ 走る人