早速、カルディで買ったクローバークローバーはちみハチつで


生姜ジャム風の『はちみつ生姜』を作りました。


はちみつに、すりおろした生姜を入れて、火にかけて煮詰めるだけです。


分量は、キワメテ適当。


こうしておけば、いつでも簡単に生姜紅茶コーヒーが飲めるよ( ´艸`)


寒さ対策に生姜、生姜!!ってTVでも特集をよく見かけるようになりましたね。


ちぐぅ太のひとり言・・・・


右の小さいほうは、生姜の薄切りをはちみつに漬けただけのもの。


これも、おやつ代わりにポリポリ食べれます。


次回は、ちょっとアレンジで、りんごのすりおろし入れてみようかな~。




はちみつ生姜は、料理上手な友人に教わったのですが、


自分で作るまで、鍋に蜂蜜がベトベトついてしまって


片づけが面倒そう・・・・正直、億劫だな~(;´Д`)


って、ず~っと、思っていました。


が、加熱すると、蜂蜜って、常温時に比べてはるかにゆるく、


サラサラになるんですね☆


なので、鍋から瓶に移すのも、後片付けも苦労することなくできました。


私の中では、大発見だったんですけどね、


みんな知ってることなのかな・・・・はてなマーク




ペタしてね