「ザ プラザ ソウル オートグラフ コレクション」部屋&サウナレポ | 韓国の美味しいごはん and・・・☆

韓国の美味しいごはん and・・・☆

ソウルの美味しいお店を紹介するつもりで始めましたが、ネタが広がってきたのでタイトルを変えました。
ご飯、買い物、コスメ、BIGBANGネタを中心に書いてます。

今回の旅行、近場で済ます代わりに、今回はちょっと豪華なソウル旅行にしようと思いまして←でも飛行機はLCC利用w



いわゆる高級ホテルに泊まることに。


(トコジラミも下火になったとはいえ、気になると言えば気になるので、良いホテルに泊まろうと思ったっていうのもある)





当初プラザと散々迷った上で、ロッテホテルのエグゼクティブタワーを予約していたんですが(部屋が広い)。



ちょうどマリオットボンヴォイのキャンペーンアナウンスがあったので、系列(いつの間になったんだ?)のプラザホテルを取り直しました。


5千円くらいしか値段差なかったし、何より私は市庁が好き照れ





クラブラウンジを使えるツインルーム(17F)です。



相変わらず、狭いw






部屋の目の前は市庁広場。

平日泊だったから、広場でデモ等は無かったです。





お部屋のアメニティ類。










3月までホテルの一部を回収しているらしく、クラブラウンジは18階に移動していました(常設のフロアに比べると狭かった)。


【クラブラウンジ】

・朝食 6:30-10:00

・スナック 11:30-16:30

・夜のオードブル 17:40-20:00

         (カクテル 17:30-21:00)


【特典】

・ザ プラザ フィットネス利用無料(別館)

 〜サウナ、ジム、プールが使える

 平日・土 6:00-22:00

 日・祝日 7:00-21:00

 ※第3金曜は定休日


(ホテル HPより)



・無料ランドリーサービス 

 シャツかブラウス1枚

・ラップトップの無料レンタル



ザ プラザ フィットネスはいわゆる会費のお高い会員制スポーツクラブで、市庁近辺の企業にお勤めのサラリーマンとかが会員。

で、宿泊者も利用することが出来ます。



サウナはすごく広くて清潔です。

大きいお風呂が3つ(水風呂、41℃でジャグジー、45℃←激熱!)とサウナが2つ(ドライ、ミスト)あり、垢スリルームもあります。

垢スリは幾らか見るの忘れた。

滞在中、お風呂は全部このサウナに行きました。


大きいお風呂にゆっくり浸かると、疲れも取れますよね。

朝も2日連続で6:00に行って、一番風呂を堪能w


アメニティ類はサウナ内に全て揃っているので、こだわりがなければ手ぶらで行けます。

体洗うタオル、フェイスタオル、バスタオルは使いたい放題。

風呂上がりに着るガウン、室内着、靴下(!)も。

シャンプー、リンス、ボディソープ、フェイスソープ、化粧水、乳液、ボディローション、ドライヤー、ヘアスプレー、全部ある。

こんな感じ(笑)↓


あ、クレンジングだけ無かったかな?




朝一で行くと髪の毛一本落ちてなくて、感動おねがい


夜もこまめに掃除してるっぽくて、使用後タオルやガウンが溢れてることもなく、さすが高級フィットネスって感じ。




サウナのある別館は道を隔てて、ホテルの裏側にあるので↓


一瞬外に出るか、地下まで行って地下通路を渡るか、をしないと行けません。


それがちょっと面倒といえば面倒かな。


私は毎回外に出てました。




特に朝は、その日の気温チェックも兼ねて外へ。


これは7時前の時間帯。


日本と比べると日の出は遅いです(その代わり日没も遅い)。

ビルの合間に、徳寿宮の正門「大漢門」(王宮を守る兵士の勤務交代式で有名)が見えるのわかりますか?

高層ビル群のオフィス街なのに、ちょっとした風景に韓国を感じられるのも、プラザホテルの良いところですおねがい


一方、プラザホテルに泊まるのに気をつけなければいけない最大のポイントは・・・。

目の前の市庁広場

です。

大規模デモや何かのイベント等をやっていると、とにかくウルサイ!!!ほんっっとに朝からウルサイ!!!

日本では街中であんな爆音を聞くことがないので、本当に参りますガーン

おまけに交通規制も掛かるから、空港リムジンが止まらないとか、ザラにある。。。。

プラザホテルに初めて泊まったのは20年くらい前ですが、この20年間で5回くらい痛い目見てます。



これだけは、立地上仕方ないけどこのホテルの最悪ポイントですね。

デモやイベントは週末に開催されがちなので、宿泊する方は気を付けてください。