2010,12,20和之介家族記念日


あなたは最初から何かが違ってた。


私の病気はまだ日本の中で
0.7%とか1.3%とかの世界(ある記述より)
最初から、そんな私を見抜いていたかのような・・・・


※ここからは、ワン自慢と違いますよ~
私やまわりの人も見た事実なんですアセアセ

例えば
合格お手は3回で覚え、おかわりは1回拍手 

合格初めて声を出したのは🎤
うちに来て何ヶ月もたってから。(今も滅多に聞けない)

合格少々高さのある所で私が靴を落とし、拾いに降りれば、上から自分のハーネスをさし出してくれる笑い泣き(背中を私の方へ向けてお座り)それに掴まったら前進して、私の上がる力を軽減させてくれる。
大和が落ちた時もそうしてくれたなぁほっこり
って、大和は掴まれへんよー😅
マジで何回も助けられました←何回やらかしてんねん\( ̄∀ ̄*)

合格そぅそぅそおいで大和にウチのルール?を教えてくれたのも和之介拍手ほっこり(ブログにちょこちょこ書いたよ~な?うずまき)

合格(これもいつかのブログに書いたかな?滝汗記憶大丈夫かー💦)
門は開けたら閉めるポーン

などなど、書き出したらキリがないアセアセ

日々奇跡を見せてくれる子。

(病気からくる症状で)
私は心身ともに、辛い時の方が多いかも知れません。
元気がない時の方が、多いかも知れません。
悲しい時、気持ちが沈んでる時....
静かにそばに居てくれる。
散歩の途中でも、私のちょっとした変化に気づき、その場に静かにお座りして『ちょっと休もう~』ってしてくれる。

私にとって和之介はセラピー犬🐾
あなたがいてくれるから
なんとかバランス保ててる

そんなあなたに🎀感謝状🎀を贈りたい。


ほっこり本当にいつもありがとぅふんわりウイング


和之介に出会わせて下さった、愛護センターの皆様にも感謝。背中を押してくれた、とぅたんにも感謝キラキラです。
ありがとぅ御座いますm(__)m


ほなバイバイまたいつか



TVより


犬は飼い主の言葉を理解している、脳研究で判明

脳内の情報処理を解明、言葉と口調の双方に反応

イヌの脳画像は左半球が単語そのものに反応し、右半球がそのときのイントネーションに反応していることを示した。