まだまだ、夏満喫中の我が家。

つづきになりまーす。

それでは【8月】スタート指差し
 

8月2日の水曜日は
電車に20分弱乗って
この日は、お祭りに参戦です🥁
【大宮夏まつり 2023中山道まつり】
とにかく人だらけ〜
写真はありませんが
獅子舞が大好きな次女♡
獅子舞に頭をパクッとして貰いましたウインク

ツインズは、子供にしては珍しい?
お神輿、山車、ひょっとこ、おかめ、
獅子舞、きつね、太鼓なんかに
とても興味があるんですよね~
(ツインズというより、次女が特に
そういうのに興味があります😄)

今回のお祭りは
メチャメチャ楽しかったんじゃないかな~
(勢揃いでしたからね笑


あまりの激混みに
ツインズは、抱っこじゃないと危なくて
終始抱っこ。疲れたぁ~タラー


抱っこしっぱなしで、ヘトヘトの親と
お腹が空いたと騒ぎ出す子供。
駅ビルに移動して
まずは、喉を潤しましたグラサン
ツインズは、ロコモコとか
唐揚げ、ポテトなんかを食べてたかな。

その翌日・・・

ミストで涼んだ後
川越まつりのポスターを発見した次女↓↓
前日のお祭りを思い出したのか
数分ここで、ポスターを眺めておりました笑
(フリーズww)


8月5日の土曜日
花火大会の日で
きき&くあん家のバルコニーから
花火が見れるということで
お邪魔してきました〜
くあんはアンディと同じ13歳。

アンディは13歳半で
くあんは13歳になったばかり。
(7月23日が誕生日♡)
ちなみにツインズは7月31日が誕生日なので

3歳0ヶ月と13歳0ヶ月の女子たち♡
ということになります笑笑笑
くあんは、脳腫瘍で
現在は目も見えていないし
耳も多分聞こえていません。
(過去に放射線治療等してますが、
残念ながら、完治せず。)

でも、ちゃんとトイレは
シートの上で出来るし

まだ、介護するほどではなく

どちらかというと
のんびり生活していますにっこり

行動もスローだし
抱っこしてると、赤ちゃんみたい♡

昔はチロッみたいな性格で
ききとも毎日ケンカして大暴れしてたけど

今は、吠えることも無くなり

とにかく、赤ちゃんのように
可愛い、くあん♡

このまま、のんびり過ごして貰いたいな~

どーか、脳腫瘍も
これ以上悪さすることなく

くあんがストレスを感じることもなく

平和に過ごせますようにお願い



8月6日の日曜日
自治会の盆踊りです。
ツインズにとっては、
初めての盆踊りになりますが

近所のばぁば(血縁関係無し笑)や
お世話になっている保育園の先生の真似して
しっかり踊っていました♫

手だけではなく、足の動きも
しっかり真似して踊っていて
みんなから褒められていましたにっこりニコニコ

わたし自身も関心!!

真似することが上手というか
踊ることが好きなのか
ほんと上手に踊るんですよね~

来年はきっと
もーっと上手になってるんだろうなニコニコ

ビールも無料チョキ

子供には、
ジュースやお菓子の配布なんかもあって
家族揃って大満足の盆踊りでした〜



とある日。。。
ひとつした年下のお友達と
偶然会って、一緒に遊びました。

近所なんで、偶然とはいえ
しょっちゅう会うんですけどね笑


 またまた、とある日
新しい帽子を買いました。
コエドビールがテイクアウト出来るこちら。
週に数回出没してます笑



夏休み初日でもある、8月11日
市外の公園でバイクウインク
一時間ほどバイクで遊んだ後は
水遊び〜♫

お友達も一緒だったのですが
写真は無し。


一時間半遊んだ後は
またまたバイク〜♫
沢山遊びました。


一旦解散し
我が家はラーメン屋さんでお昼ごはん🍜
さらに夜は
我が家、出没率高めのところで
コエドビール生ビール
お友達家族と再集合♡


アンディが全然出てきませんでしたが
お盆休み中に
アンディも一緒にお散歩に行ってきましたよ飛び出すハート
その時の様子は、次回UPしまーすウインク



おしまーい