自分のやってる仕事が満足に出来なかった時、少々落ち込む

 

なぜなら、色んな所に影響されるので。

 

今週行った仕事で、参加された方がオーストラリアの方がいました。

 

正直、、ごめんなさい。。オーストラリアの発音がとても聞きにくくて聞き取れないんです・・・

 

なので、何回もリピートしてもらったり、挙句の果てには、【never mide,Its ok】(もういいよ、気にしないで)と言われてしまう始末。。なので、参加者の中にオーストラリア人がいると、とてもとても緊張します(;^ω^) 相手はネイティブだし・・・自分の英語で理解されているか不安になる。

 

でもね、仕事で初めてオーストラリアに行ったとき、なんと愛想のいい国民だ!!って思ったんです。

 

ぜんぜん知らない人同士でも、エレベーターの中とか、同じ部屋に入った時とか、必ず挨拶してくれるんです。そして一言会話が必ずある。

 

それが、ほぼ全員当てはまっていたので、国民性かなぁと思っていたのです。ただ、、長い会話ができない、、ストロングアクセントがあって(;^ω^)理解できない箇所が多々(笑)

 

でも、彼らは本当に人を褒めるということが長けているなぁと思う。

 

聞き取れない中でも、一生懸命対応したことに、最後に感謝されるメールをもらって、感激しました。

 

本当は、満足してないだろうなぁと思っていたので、予想を超えることがおこると人って感動しますね💛

 

頂いたコメントは↓

【I want to thank you very much for your training deliver.  It has been an absolute pleasure and honestly the most well delivered program I have attended.  】

 

ワークショップありがとう、とても楽しかったし、今まで参加した中で正直とてもよく進行されたよいプログラムだったよ。

 

みたいな感じです♬

 

不安だった自分がとても元気になり、次も頑張ろう!!って思えました。人が人を変えてくれる。出会いって素敵ですね。