こんちは。
もうすぐ梅雨明けしそうな、関東です。
最近、地震が頻繁でビビってます。
マンションの地震は、酔います…。
そして、震度1でもめっさ怖いです…。

さて、連休に香川のばあちゃんの家に行ってきました。
先日、満100歳を迎えたばあちゃん。
デイサービスには行ってますが、いまだ一人暮らし。
畑もやってます。

凄すぎます。
ここに父ちゃんがいたら…ちょっと寂しく思いますが
その分、ばあちゃんに元気でいてもらいたいものです。

今回の目的は、娘の顔みせ。
1世紀の年の差です。(笑)

一人暮らしのばあちゃん、冷蔵庫はほぼ賞味期限切れ。
調味料に至っては、1年単位で切れてました。
卵は6月末の賞味期限。

でも、「大丈夫」らしいです(笑)
大抵、火を通すか、酢か塩でどうにかなるらしいです。
普段、添加物とかを気にして食べないような惣菜や
加工品のてんこ盛りでしたが、これで100歳。
これぞ免疫力っつーやつなんでしょうか?(笑)

大事なのは、気持ちなのかもしれません。ははは。

{89D24AF2-6026-4458-BCBB-B8F869BA3BE5}


他には、うどんを食べに行ったり、
福助は初の海を満喫。
なんせ、埼玉海なし県。行くのには気合が要りますが
ばあちゃん家からは車で20分。
入るつもりじゃなくて、水遊びを…と思ってたんだけど。
波打ち際10秒で寝っ転がりました…。

ですよねー。^^;)

楽しい帰省でしたが、長旅の疲れかクーラーにやられたか
娘発熱…。参りました。

そんでもって、エアコンの掃除を頼んでいたら
「これ、酷すぎなのでメーカーの方がよい」と。

仕事休んで調整したのに…。
いろんな意味で参っている、連休明けです~。

はははは。