昨日は朝4時に家を出て、羊山公園に向かいました。

朝早く出たおかげで6時には着いたんですが、そんな時間でも関越はところどころ

ノロノロ運転。高速代が安くなったのはいいけど混み具合もすごいです。

羊山公園はこの時期は土日祝日は7時過ぎると交通規制が入り公園に車で入れなくなると

ネットで知ったので早く出たわけですが、正解でした!7時には関越は大渋滞だったみたい。

無事6時に到着、規制前だったので公園内の駐車場にも入れました♪

(しかもこの時間だと駐車場料金も入園料もかかりません!)


La Dolce Vita ~甘い生活~


でも・・・肝心の芝桜の見ごろは過ぎちゃってました泣


La Dolce Vita ~甘い生活~


かなり緑が目立っちゃってますよねぇ。残念。

それにしても・・・まだ6時だというのにけっこうな人がいますね~。


La Dolce Vita ~甘い生活~

La Dolce Vita ~甘い生活~

La Dolce Vita ~甘い生活~


まあそれなりにキレイだったのでヨシとしましょう(笑)

すぐに1周できちゃったのでどうしよう?と出張販売していた郵便局の人にこの近辺で

他に行くところはあるか聞いてみました。


La Dolce Vita ~甘い生活~


で、やってきたのは秩父ミュージアム。花の回廊を散歩しました~。

ちなみにこちらは7時半オープンでした。


La Dolce Vita ~甘い生活~ La Dolce Vita ~甘い生活~


鳥の声を聞きながらの早朝散歩もたまにはよいですよね。


La Dolce Vita ~甘い生活~

La Dolce Vita ~甘い生活~


満開です♪(お花の名前忘れました。。。)


La Dolce Vita ~甘い生活~


こちらはポピーがいっぱい!


La Dolce Vita ~甘い生活~


キレイだったけど蜂もすごかった~。てんとう虫とかちょうちょなんかもたくさん。

虫の苦手な私にはちょっと辛かったけど(笑)、気持ちの良いお散歩でした~。

La Dolce Vita ~甘い生活~

続いて向かったのは長瀞。


La Dolce Vita ~甘い生活~ La Dolce Vita ~甘い生活~


ここからSLに乗れたりするんですねぇ。


La Dolce Vita ~甘い生活~


La Dolce Vita ~甘い生活~


乗らなかったけど川下りも出来ます。


La Dolce Vita ~甘い生活~


緑がいっぱいでここも気持ち良かったです。

ちなみにこの時点でまだ10時前!お店も開いてない。。。


La Dolce Vita ~甘い生活~


お店の前で売り始めたお漬け物なんて食べたりしてたんだけど・・・

なにせ3時に起きてるものだから、もうお腹はぺこぺこ(笑)

通りかかったお店の店員さんに「食事は何時からですか?」と聞いたら、なんと「今ご飯

炊いてるとこだけどどうぞ~」って言ってもらえました!ヤッター♪


La Dolce Vita ~甘い生活~

La Dolce Vita ~甘い生活~


ということでオーダーしたのは鮎めし御膳と釜めし御膳。どっちも美味し~い。

底に出来たおこげがたまりません!


La Dolce Vita ~甘い生活~


鮎の塩焼きはふっくら♪


La Dolce Vita ~甘い生活~


わかさぎのフライも付いてます。


La Dolce Vita ~甘い生活~ La Dolce Vita ~甘い生活~


山菜や山芋


La Dolce Vita ~甘い生活~ La Dolce Vita ~甘い生活~


こんにゃくも付いてボリューム満点。

久しぶりに食べた鮎も美味しかったし大満足でした~。

お腹もいっぱいになったところで次の目的地へ。

あっ、ちなみに長瀞は私たちが出る頃には駐車場は満車になって川下りも売り場は

行列してました。やはり早い時間に行くのがオススメです♪

長くなったので続く。。。