入社式 企業トップ、復興を呼び掛け 震災の影響色濃く

ウチも本日入社式でした。4名の新しい仲間が増えた訳ですが、中々自分での言葉で表現する事が難しいので、祝辞は野田秀樹氏の「劇場の灯を消してはいけない」というコラムを読み上げました。



一部抜粋

劇場で守る「ココロ」というのは、人間の営みに欠かせないものであると申し上げたい。日常の営みを消してはならないように、劇場の灯も消してはいけない。そう思うのです。劇場の灯が消える時は、「ココロ」の灯が消える時です。ただ生きるために「ココロ」を忘れて、今最も苦しんでいる被災者のことも忘れて、モノを買い漁る日が来る時です。私は、そう信じて演劇をやっている人間です。



気持ちは同じです。
我々がやっているイベントも劇場と同じだと思います。
「ココロ」の灯を消してはいけない。その「ココロ」を取り戻す「ココロ」を勇気づけるような事をやれればいいなぁ、と本当に思います。

新入社員の皆さんも、今日の「ココロ」を忘れないように、立派な社会人になってください。
そして、必ずや明るい光をさしてくれると信じています。



========================================
話変わって。


蓮舫氏、石原都知事の「花見自粛」に反論 「権力の社会制限は最低限に」

蓮舫、嫌いだけど、これには同意です。


石原都知事の元の記事です。


「ウコンやしじみで酒に強くなるわけねーだろバーカ」社長のブログから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

目的は手段を正当化しない。「被災者と痛みを分かち合う」という目的のために、「公園での花見を強制的に自粛させる」ことが正しいのか。強制することの野蛮さを自覚していない指導者というのが、僕は嫌いである。


こちらも同感。


何を隠そう、今日の記事は「ウコンやしじみで酒に強くなるわけねーだろバーカ」社長のブログからほぼネタ仕入れさせて頂きました(笑
敬意を込めてこちらを紹介。(「ウコンやしじみで酒に強くなるわけねーだろバーカ」社長が制作した総統閣下シリーズ)


買い占めするなら金送れ




今日の総統閣下




元木さんありがとうございます。