蛇田中学校は津波の影響はあまりなく、普通の田舎の風景が広がっていました。
車を校庭に止めて降りると、もの凄い風と砂嵐。
持って来たゴーグルとマスクを付け、防寒着に身を包み、担当の方と校庭で軽くmtg。

今の時期の石巻市は、これぐらいの風は当たり前との事らしいですが、いや、普通ってレベルの風じゃないです。


事前に確認をして、必要な物を持って来たつもりでしたが、避難場所の状況は一日、一日変わるようで、持って行った、物資の1割も必要では無いとの事。。。。
改めて持って来た物資の確認をして、必要な物をピックアップ。
漫画、パンチカーペット、日用品等の物資を少し降ろして、直ぐに作業終了。

そして、少しばかり体育館の中を見せていただいたのですが、想像以上に状況は酷いものでした。
テレビでよく見る、段ボールの仕切りも無く、テープが敷いてあるレベルでの境界線。
持って行った、パーテーションが正に役に立つ状況である事を確認して、改めて担当の方に確認しますが、必要が無いとの声。

事前に決めておいた「善意の押し売りだけはヤメよう」という事を改めて確認し、次の目的地、青葉中学に向かいます。


================
石巻市蛇田中学校  
避難人数 約300名
石巻市蛇田字新金沼20-1
0225-22-2558
================


その③へ続く