今日は久しぶりにPCに向かい
写真の整理をしていますカメラ


たくさんブログに載せたい写真がありすぎて
迷ってしまいますがあせあせ



とりあえず・・・・





6月に、小林憲明さんと言う油彩画家さんの個展があって
会場にお邪魔してきました。

小林さんとはfacebookでお知り合いになって
5月の伊良湖のイベントにも顔を出してくださったので
私も小林さんの個展にお邪魔させていただいたのです。


choppy's market HANDMADE


黒ひげ危機一髪ビックリマークを連想させるような風貌の小林さんにひひ


choppy's market HANDMADE

その風貌に似合わず?
とても優しい絵を描き出す小林さん。
どれも見入ってしまう、心温まる作品ばかりです。



choppy's market HANDMADE


メグリヤカフェの加藤ご夫妻や
過去ログ⇒1.★2.☆3.★4.☆

choppy's market HANDMADE


M.CAFEのご夫妻や明星ライブラリーの正美さんご夫妻の絵もありました目


choppy's market HANDMADE



どれも素敵でうらやましいハート
私も夫婦で描いてもらいたいなぁラブ



「うどん」と言うタイトルの
今回のテーマ作品らしいです。

うどんを食べるご自分のご子息とその日常を切り取った一枚。
そんな素朴な感じも素敵です。

$choppy's market HANDMADE


今は「ダキシメルオモイ」プロジェクトと言う取材を行われてて
様々な親子を描いていくようですよ。
もちろんうちのつーとなーちゃんたちも推薦しました☆


『ダキシメルオモイ』

 親が子を抱きしめる
僕らも、親も、そのまた親も、太古の昔から、抱きしめら​れて、育ってきました。 
 子を守る強いオモイは、僕らのなかのどこそこか、密か​にすり込まれ、抱きしめられた記憶が残ってなくても、受​け止めて欲しい、抱きしめられたいと、無意識に求めてし​まうようです。


 子を抱きしめ、抱きかかえられる時期は、限られていま​す。それは子育ての一番大変で、一番充実している時期で​もあります。

 その貴重な時間を切りとって描いて生きたい。この先の​未来に、この繰り返される営みが、途切れないように紡い​でいきたいとオモイます。
(小林憲明)




choppy's market HANDMADE


8月の終わりには故郷である新潟で
個展を開かれる模様。
M.CAFEのもとじさんもご同行されるようで
これまた素敵な個展になりそうですよニコニコ

会期: 8月22~30日 11時~6時
場所:新潟絵屋:〒951-8068 新潟市中央区上大川前通10番町1864  
TEL & FAX 025-222-6888




小林さんの回し者のように
小林さんの宣伝をしてしまいました(汗)

それだけ素敵でした。
嫁ちゃんとつーとなーちゃんは
既に小林さんのアトリエに取材でお邪魔したみたいだけど
私もいつか遊びに行ってみたいなハート
小林さん、いいかなぁ?



choppy's market HANDMADE