はんだ山車まつりの写真をアップロードしちゃうよラブ




10月6日は愛知県半田市で
5年に一度行われる「はんだ山車まつり」に行ってきましたハート



お天気もよく。。。。

ぽかぽかで


道中は終始ねむねむモード♥akn♥




ずっと運転してくれた旦那ちゃん


ありがとう・・・ハート





宿を取ってあったのでね

宿の駐車場に車を停めさせてもらって

電車に乗って出発したよお天気サンサン






半田駅に着いたらね


いきなりお祭りモード全開・・・・( ´艸`)

choppy's market HANDMADE




こうして街をあげてやるイベントってワクワクするね。




メイン会場まではまだまだ距離があるのに


この人だかり・・・目



choppy's market HANDMADE



人人人ですごかったよ。




メイン会場に着くと
31の山車が勢ぞろいで
それはそれは圧巻で・・・・・・


見惚れてしまいます。


choppy's market HANDMADE



choppy's market HANDMADE


見なかったんだけど
山車の上でからくり人形の上演もあったみたい。


choppy's market HANDMADE



若い衆は法被を着て

とても楽しそう。


choppy's market HANDMADE


このあと、山車を引いて

街を練り歩くんだけど

それはそれは圧巻で。


みんなの掛け声もとても活気が溢れていて

ドキドキワクワクしましたきらきら



途中で合流した

知多に住む姪っ子、さきちゃん。

直向に出しを見る顔が愛らしいニコニコ

choppy's market HANDMADE



近くの川では
船の上で提灯を灯す姿が。


choppy's market HANDMADE


中の明かりはろうそくに本物の火を点けてて
これも良かったんだけど
やっぱり自然の灯りってのは
自然の灯火でないといけないのだなぁなんて思いながら

着々と進む篝火の準備を見てました。






どこもかしこも風情があって

街中がお祭りしてて

本当に素晴らしかった。

5年に一度と言うのもいいのかもしれないね。


今回で7回目らしいけど
こういうのって今後もぜひ残していってほしいね☆