天然ボケって周りにいる? | kai遊録

kai遊録

日本国内の城郭を回遊してます

天然ボケって周りにいる? ブログネタ:天然ボケって周りにいる? 参加中



「周りにいる」っていうか、私が天然ボケらしいのですよ汗



自分としてはまったく自覚してないのですが、


先日、自分でも「あーー!やっちゃったびっくり!」と思ったエピソードがひとつ。




ぐるっぽツアーで訪れた金沢城にある前田利家の銅像を見に行ったときのこと――



kai遊録



「高岡城にあるのはもっと長いよ」


「たしかにこれは短いねー」


(・ω・)「足がですか?」



「・・・・は?足??」


「出たよーwww」


∑(°Д°;)「え?ぽかーん・・・・・あ!烏帽子のこと?!sao☆(恥)」




そんなこんなで爆笑されてました。


これはやっちゃいましたねーはははははははあせる



言い訳っぽいことをすれば、


「三光神社の幸村に似てるなーMe」とポケケ~と見ていたもんで、


それ以前の会話を聞いてなかったってことと、あの幸村の銅像は足が短いもんでつい・・・。



kai遊録
三光神社の真田幸村の銅像



・・・・別に似てないね汗 しかも利家の銅像、別に足短くないし。


なんで似てるって思ったんだろ?


左手が刀にかかってるからかな??(・_・;)





ツイッターの城仲間でも、ブログの城仲間でも“いぢられキャラ”で定着してます~ぽけ~



“天然ボケ”と“いじられキャラ”はまた別物かな?



どうでもいいですが“ただのボケ”でもあって忘れ物が非常に多いですaya



(これはぐるっぽのオフ会のときだけなんだよ?


ツイッターのオフ会では忘れ物なんてしたことないんだよ、ホントだよ・・・)