twitterオフ会「湖東の城」 | kai遊録

kai遊録

日本国内の城郭を回遊してます



ツアー名のタイトルが思い浮かばなくなってきましたkaiです・・・



いつぞやの記事で書きましたが、


クマの脅威により敬遠していた湖東地域の城ツアーを企画しました。




『急遽変更 甲賀の城』に付き合ってくれた人を(城で)誘惑し


よく一緒に城攻めする東海メンバーに声を掛け、


人数把握のためにツイプラ立てたら、6人に膨れ上がりました!おおーっ!! ←嬉しい誤算


北陸から日帰りで参加された方も居てびっくり~!


(このときの私は高速で3時間掛かるところは宿泊する範囲だと思っていました)





kai遊録

JR岐阜駅におわす黄金の信長公



ひとり、信長さまに出陣のご挨拶して、集合場所の長浜に向かいます。


前日(詳細はコチラ )は予報と大ハズレの雨だったけど、この日はピーカン暑い・・・{あちぃ






まずは“山本山城(やまもとやま城)



比高230mをヒイヒイいいながら登りました汗フラフラ・・・



すべては、コレのため~↓


kai遊録

土橋(命名 別嬪土橋)



男性はもちろん、女性も魅了する別嬪土橋です。



kai遊録




これみれば疲れなんて何のその!音譜



kai遊録

山本山城から見た小谷城



天気はよかったのですが、ガスってて小谷城はよく見えませんでした・・・。




ちなみに山本山城から賤ヶ岳に尾根続きに歩いていけます~!



『山本山城登山口』というバス停があるなので、


バスで行かれる方はぜひぜひ、賤ヶ岳まで歩いてみてくださいGO!!



約8kmの道のりですが(笑)


お子さん連れの10人ほどのグループはそちらへイキイキと向かわれましたが、我々は撤収~!





“横山城”には尾根続きに陣城群があるって参加者さんが言うので寄り道。




その前に、お昼タイム~sao☆



道の駅で買った“五平餅”をわけっこして食べたんだけどさ、


コレ、五平餅じゃなくない??汗


kai遊録


まず、大きすぎww 



それから五平餅って味噌ダレだけど、これたぶん醤油ダレだったし・・。


フツーに焼きおにぎりじゃないの?(=ω=;)




kai遊録


kai遊録

茶臼山古墳からみた小谷城と虎御前山




尾根続きに古墳がたくさんありまして、それらのほとんどが陣城(砦)として使われたようです。



「なんてバチあたりな!」って思いますけど、それどころじゃないんですよね。


先日NHKのヒストリアで取り上げていましたが、


あの明智光秀さんも古墳改造して城(砦)つくったようですし。


(城と聞けばズカズカ入り込む私たちも十分バチあたりでしょうが・・・あせっ




地図に“犬飼堀切”とあり、「堀切は見たい!!」ってことで着いてみてビックリびっくり






“堀切”っていうかただの峠デショ、これ。




kai遊録

犬飼堀切(犬飼峠)



それもものすごーーく深くて長ーい坂!!



「この手前の砦の“坂上砦”ってそーゆーことかぁ!sao☆」とメンバーげんなり・・・。


横山城まで縦走するつもりでしたが、あまりの深さに引き返しましたUターン



人が入ってないから深さ長さが分からないですが、


山本山城登ったあと、さらにこのあとまた比高200mの山城が待ち構えているので、


スケールになりに下まで行く気にはなれませんでした・・・・・。



石田町の日吉神社からリスタートトコトコ



比高200mですが、直登じゃないので山本山城よりはキツくありませんでした。


・・・私は。汗2(休憩はしましたけどね)



と、いうのは参加者様の半数が「胃が痛い」「頭が痛い」「薬飲んだけど効かない・・・」との症状。


中には翌日、仕事を休むほど症状が重かった人も・・・。


これってもしかして・・・・・古墳を足蹴にしたから???sao☆






“横山城(よこやま城)といえば二重堀切ビックリマーク




ですが、連続堀切の類は写真では伝えられないですね・・・。


それに加え時期が時期なので、「緑がウザイ」ってヤツですブゥー



kai遊録

二重堀切



奥の赤い帽子の方 = 堀切と堀切の間の土塁


黒い方 = 土橋(かな?)


青いTシャツの方 = 切岸直登





kai遊録

本丸から見た伊吹山




伊吹山ばかりに目がいってて、上平寺城のことすっかり忘れてた顔(完全にフレームアウト)






kai遊録

石田三成 像



私、石田町に来るのは初めてだったので、三成さんの像や一族のお墓を参拝いたしました。



念願の“山本山城”の土橋を見られて大満足の1日でした!


あの美しさなら比高230mでも頑張って登っちゃいますとも~sao☆


滋賀はまだまーーーーだ行きたいお城が山ほどあるんだけど、


最近クマの出没情報が多くて、もうひとりじゃ怖くていけません・・クマ   無言汗



複数人でも遭うときは遭っちゃうみたいだケド。