仕事柄、芸?=?M$N%W%i%$%Y!<%H$J6u4V$K$U$l$k5!2q$,B?$+$C$?$j$9$k$"$?$7!#
ウラネタなんかも耳に入ってきたり、 ミーハー女子高生のような、
週刊誌好きのおばちゃんのような、なぞのテンションで
あくまで 密かにムフフって思ったりする。
でもプライベートな空間でテンションが密かにあがるのは、
なにも芸?=?M$P$+$j$G$O$J$$$h$M!#
がっこーの先生に、休日遭遇するとちょっとわらける。
スーパーで買い物してたり、子供の、良いママさんパパさんになってたり。
彼氏・彼女と一緒とか。
「きのー○○で ××せんせー見たんだけどー!」
みたいなハナシ。 

でも学校以外のとこでもある話!この人どっかで見たなー誰ダァ?
とか思ってるといつも行くコンビニの店員さんとか。
制服着てないとわかんないし、何か変な感じなんだよね。

お互い何となく
「よくいる人だ。」
「よくいる人だ」 とか
知ってるとみょーにきまずい(笑)

別にどーでもいい話。

あと、一瞬しか見れなかった人の断片ておもろい。

すれ違いに聞いた声。
その人のことも前後の会話もわかんないから、妙にわらける。

「だから今新宿だって」
ここは六本木。間違ってる感じではないし、何故六本木を新宿と偽る必要があったのか?

「生徒会長、戸田さん!?」
どう見ても学生じゃないし。。昔に名物生徒会長が結婚でもしたのかなー?

「やばい、もう3分たった!」
え?ウルトラマン??

酔っ払いのおっさんとキャバ嬢のアフター風。
「今夜は寝かさないよ~」
きもっっ!!

とかね。つっこみたくなるネタ満載。
だいたいキモッってつっこむことが多いのがかなしー

あとは、ちらっと見えちゃったケータイの画面とか。
きのーはiPodで見た画面。松本伊代のなんちゃらって曲を飛ばしたら

松田聖子とか。

80年代バンザイじゃん(笑)

人間観察っておもろいよねー。どんなシチュエーションか勝手に想像したり、、学生んときとかファミレスでずーっと友達とそんなことしてたなー。


人間ておもろいな。