愛・地球博!万 博に行ってきました。

しかも、ドライバーは出発から帰宅までちょうど24時間という強行ツアー!

国旗

たくさんの国の国旗が、はためいてます!

夏休みは終わっていたけど、駆け込み?たくさんの方が来てました。

今回行きたかったパビリオンはたった一つ!マンモス!!

-15℃のショーケースの中にマンモスの頭と片足が展示されてました。

ギャートルズのTVの中で見ていたあのマンモスの肉が目の前に!?

感動~~~でも本当に凄いんです。皮膚も毛もそして何より

立派な牙がしっかりと左右ぐる~っと丸まるくらいの長い大きな牙を

携えているなんて、奇跡のようなこと。

http://www.yukagirmammoth.net/  ご参照ください)

企業系パビリオンは1つ見ました。お友達がEXPO系のサイトをたくさん見て

BBSで、とっても良いという書き込みが多かったというので何も分からず行きました。

三菱

月がなかったらとてもすさんだ地球になった様子を目の当たりに、

でも月が有って、潮の満ち引きがあってこんなに地球は美しい。

最後はとても美しい映像に感動の涙すら…

これから行く皆さん、是非行ってみてください。

近場

企業パビリオンが立ち並ぶ、北ゲートエリア!

北ゲートは、入場に3時間も掛かる時が有るとか・・・

隠れゲートの東がお勧めです!

全景

じゃ~んキッコロゴンドラからの景色!!

凄くな~~~い?これほんの一方向!

これが360度に広がる万博長久手会場!!

この他にまだ、長久手からモリゾーゴンドラに乗って行く事の出来る

瀬戸会場があります!瀬戸会場の景色を見る事は出来ませんでした。

本当に広い!これが世界博なんだ~~~と妙に感動しました。

ゴンドラのほかに、燃料電池バスや自転車タクシー(人力ね)、

バッテリー駆動のトラム、IMTS(インテリジェント・マルチモード・トランジット・システム)=

軌道上を無人走行する圧縮天然ガスを使用した大型低公害バス。

これらの乗り物が会場内を走っていました、みんな環境を考えて作られた乗り物のようです。

そうそう、会場の外を走るJRなどの駅とを繋いだリニモも忘れずに…

TOYOTA

忘れちゃいけない!一番人気?のTOYOTAのパビリオンは行きませんでしたが、

i-unitは見てきました。これに乗れるなら行きたいパビリオンだったんだけどね~

この日も企業系は長蛇の列でした!!ヨーロッパの国のパビリオンも

とっても並んでました。アジア・とアフリカはゆっくり見れました。

お勧めです!

ひつまぶし

そして忘れちゃいけない!ひつまぶしい~!

(暇つぶしじゃないからね)

まず、おひつの中を十字に4等分して1杯目をそのまま、

2杯目は薬味を載せて、3杯目は薬味とお茶を入れてお茶漬けに

そして、4杯目は一番お気に入りの食べ方で…って言うんだけど

どれもおいしくて選べません!!結局、途中まで薬味で頂き

最後にさらさらっとお茶漬けをしました。

ひつまぶしを食べて、正しい愛知万博の楽しみ方を堪能した

一行でした。

長文にお付き合いいただきありがとうございました~m(_ _)m

今からでも遅くない、是非行ってきてください!

世界博in日本!愛・地球博に!!


~une photographe♀~