2023年、己の中でのブームや心に残った事柄などをまとめます。



③バラエティ番組
ネタ番組、お笑い芸人が出ている番組は広く薄く見てます。
最近バラエティ番組が増えて全ては把握してないけど必ず見てるのが下記

・ネタパレ
・にちようチャップリン
・アメトーーク 
・やすとものいたって真剣です
・あちこちオードリー
・水曜日のダウンタウン
・ゴッドタン
・有吉の壁
・千鳥のクセスゴ
・マルコポロリ
・ソウドリ
・マンガ沼


ネタ番組と芸人のトークが聞ける番組が好きです。
運動会とか鬼ごっこのようなワチャワチャしたバラエティはあまり見ないです。


企画モノで面白いのはゴッドタンと水ダウだなぁ。

個人的に今年一番面白かったのは水ダウの「名探偵津田」
ダントツです。
面白すぎて何回も見返しちゃいました。


説のタイトルは
「犯人を見つけるまでミステリードラマの世界から抜け出せないドッキリ、めちゃしんどい説」

ダイアン津田さんが偽ロケで帰れないぐらい山奥まで連れて来られます。

そこに住む人、村すべてが仕掛けであり、ミステリー小説さながらの殺人事件が起き、犯人を見つけるまで絶対に帰れないという企画です。

とにかく脚本がよくできてる。
ミステリー好きが書いてるんだろうなぁと思われるミステリーあるあるがちりばめられている。

そしてずっと早く帰りたい津田。

全然推理ができないポンコツな津田さんに助手をさりげなくあてがうのもうまい。

この企画は面白がって犯人探しをする人だと全然面白くならないんですよね。

誰だよ津田をキャスティングしたやつ。最高かよ!!
と褒め讃えたい。

先日までTVerで見れたんだけどもう見れないかな?
すべてのお笑い&ミステリーファンに見てほしい。


・ペンション殺人事件編
呪いの手毬唄と招かれざる客編

そう、もう2回もやっているのです。

おもしろすぎるので年末の特番にしてほしいぐらい。


こういう見たことがない企画を考える人って本当にすごいなぁと思う。

令和になる前の「新年号当てるまで帰れません」
の企画も素晴らしかったよな。
あれはななまがりだから成立したのかもしれないけれど。
キャスティングも含めてうまいよなぁ。


水ダウを作ってる人たちは炎上覚悟でやってる企画もあるけど攻めてて良いと思う。

リンカーンが終わって悲しみに暮れてたけど、水ダウが素晴らしくて助かった。


これからも水ダウを応援しています。