母は空気が読めない性格で、「それを言ったところで全員不愉快になるだけで誰も得せんやろ」

みたいなことを誰にでも言います。


本人に言ってる認識はあまりないので定期的に

「そういうことは言わないで」

と諭してるのだけどもう80過ぎてるし変われるわけない。


私は普段ずっと我慢しててたまに姉に愚痴ってるのだけど、聞いてるほうの姉が耐えかねて

「注意してあげるよ」

と善意で言ってくれたのだけどそれが気に食わなかったみたいで激怒。


取り付く島もない状態のまま日が経ち通院日になってしまった。



母の通院日にはいつも姉弟の中から誰かひとり付き添うんだけど

「誰もついてくんな!!

ひとりで行ける!!鬱陶しい!!」

と言う。


私と弟は元から仕事で行けないから姉にお願いしていたのだけど、今回姉と喧嘩してもーたから


「もうあいつの顔は見たくない。イラついて血液検査の数値が悪くなるから来んな」

とまで言うのでもう放っておくことにした。



あーしんどい。

もうだめだ。

仕事もしんどくて帰ってきてもしんどくて

ずっとしんどい人生だった。



母のことは大事にしてきたのだけど辛いことも多い。



母はワガママで私への執着が凄まじく、私がちょっと外出するだけでも


どこへ行くの!

何を食べに行くの!

誰と行くの!

何しに行くの!

何時になるの?!

早く帰ってきて!!


と毎回言われる。



先日なんて仕事に行くだけで


お母さんより仕事のほうが大事なんだね!!


と言われた。


今どきドラマでも聞かない台詞で辟易した。




アラフィフで親にこんなことを毎日言われてるのなんて私ぐらいだと思う。



若い頃からずっと家を出たかったけど、母は昔から重い病気だったし捨てられなかった。


先に家を捨てた姉と弟は母を私に押し付けて助かったって感じ。


なのでより私への執着が強い。




元からの性格もあるけど私が甘やかしてしまったのかも知れない。


気にくわないことがあると不貞腐れてもういい!!

と部屋にこもってしまう。

年寄りだからじゃなくて昔からこんな感じ。



余命宣告されているので無駄な喧嘩はしたくないのだけど母の言動には付いていけないことも多い。


年寄りは頑固だというけれど、頑固な人がより頑固になるだけだと思う。




体調が悪くて入院になるかも知れないというのにひとりで行くという。


放って仕事に行く私は間違ってるのかも知れんがあれだけ拒絶されたらもうどうしようもない。


姉もずっと心配していたが、母の怒が収まるまでしばらく距離を置くことになった。



これ毒親だよね。



どこか辛くない場所へ行きたい。