まとめ | クランのブログ

クランのブログ

難病(慢性血栓塞栓性肺高血圧症)を抱えながら医学部目指してます

今までやった勉強


物理 

物理のエッセンス→波動の問49まで(一周目)



数学 

青チャート→数Ⅱの例題131まで。ただし、レベルマーク3までの問題だけ(一周目)



英語 

基礎英文解釈の技術100→一周目終了

英語の構文150→例文120まで暗記

基礎英文問題精講→例題5まで



化学

岡野の化学をはじめからていねいに(無機・有機)→無機の第3講の途中まで(一周目) ※進展なし

実戦化学1・2重要問題集問15まで



総評と今週の目標

物理は物理のエッセンス(力学・波動)一周目を終わらせる

数学は青チャートの数Ⅱの一周目を終わらせる

英語は『基礎英文解釈の技術100』を50(二周目)まで終わらせる。英語の構文150例文170まで暗記を目指す。基礎英文問題精講例題20まで終わらせる。

化学は、阪大を合格した友達から「重要問題集は解説がわかりにくいところあるから、新研究の問題集のほうがいいよ。それで二次試験9割くらいとれたよ。」っていうアドバイスを頂いたので、『実戦化学1・2重要問題集』をやめ、『化学ⅠⅡの新標準演習』をやっていく。とりあえず、問42まで終わらせる。


けっこうハードな計画だが、なんとかすべての目標を達成したい。