ウェビナーのご案内 | クランのブログ

クランのブログ

難病(慢性血栓塞栓性肺高血圧症)を抱えながら医学部目指してます

僕が大学院で行っていた研究に関するオンラインセミナーのご案内ですニコニコ


大学院に復学した当時、

「どうしても医学に関する研究がしたい」と思い、

所属していた研究室が原子力工学専門の研究室だったにも関わらず、

一人で研究をし始めましたプンプン


もちろん、研究室には先行研究、研究機材、研究資金などはありませんでした。


一人で試行錯誤しながらがむしゃらに頑張ってるうちに、

色んなご縁に恵まれていきましたおねがい

(ちなみに、ジャパンハートの吉岡秀人医師にもご協力いただけました。先日もご一緒にお茶してきました😁)


そして、研究を進めているうちに、

「高齢者の腰の動きを解析したら動的バランス能力を測定できるんちゃうか?」

「スマホに内蔵している加速度センサーとジャイロセンサーを使ったら、スマホを腰につけるだけで測定できるんちゃうか?」

と思いつき、最終的にアプリの開発をしました。


研究当初、医学部の先生には、「腰の動きを解析しても無駄だと思うけど」と言われましたが、

やるだけやってみようと思い研究用の加速度センサーを使用して実験を進めていったら、

「動的バランス能力」と「ロコモの判別」ができる計算式を作ることができましたチュー


そして、その計算式を組み込んだアプリを開発し、

スマホにインストールして実際に実験をしたところ、

最終的に良い結果を出すことができました照れ


そんな経緯で始まった研究ですが、

僕が卒業した後は後輩が受け継ぎ、今やどんどん発展していき、

大阪府泉大津市で大規模な実験を行うところまでいきました。

共同研究者だった医学部の先生によれば、社会実装がみえてきているとのことですびっくり

(先日はテレビ取材もされたらしい)


そんな僕の思いつきで始まった研究ですが、

3/30(水)14時10分からオンラインセミナーで解説していただきます。

無料ですのでご興味があればどうぞお申し込み下さい。(コアなテーマなので興味がある人はほとんどいないと思いますが。笑)




-地域・まちづくりシンポジウム-大阪大学×自治体 共創 〜OUエコシステムの構築に向けて〜 


共創 〜OUエコシステムの構築に向けて〜