こんばんは。


大変ご無沙汰してしまいました・・・。


ベンチャー社長です。


あの地震から約2週間・・・

まだまだ世間も自分も落ち着きは取り戻せていない状況です。


今回の地震をきっかけに本当にいろいろな事を考えました。


個人で出来る事は精一杯したつもりだけど、

被災地の人達のことを考えると、

何事もなかったかのように

呑気に自分の会社の事なんて考えてて良いのだろうか・・・、

沢山考えました。


考え抜いて自分で出した結論は

経済活動を頑張って会社の売上げを上げて

沢山税金を納めよう!!という事でした。


私の知り合いから聞いた話ですが、

東北では被災地じゃない場所も含めて、

地震ではそんなに被害が無くても原発の影響などで

経済活動がストップしてしまっている地域がたくさんあるようです。


もちろん関東でもたくさんのイベントが中止になったり、

企業を含め社会全体が自粛ムードです。


被災地で会社を経営されていた方が仰られたそうです。

「今の日本で経済活動できるのは被災してない地域だけなんだ」


正直、自分自身も地震の前のような気分には

すぐには戻れません。


でもだからといって、


自粛、自粛、自粛では日本の経済はどうなってしまうのでしょう?


すでに自粛の影響で倒産した会社が何社もあると聞いています。


被災された人達は自粛の影響で会社が潰れたと聞いて喜んでくれるのでしょうか?


いろんな考えの方もいらっしゃると思いますが

被災地の人達の一番の願いは一日も早い復興、

地震以前の状況に戻る事なのではないでしょうか。


私たちがいま一番やらなくてはいけないのは、

経済の流れをストップさせることではなく

被災地の人達に一日も早く安心して暮らせる元の状態に

戻って頂くことです。


生々しい話ですが復興するのにもお金は掛かります。

原発の問題でも東京電力さんだけでは保障しきれないでしょうから

政府としても保障するでしょう。


政府のお金はどこから出るのでしょうか?

税金からです。


ただでさえ昨今の不景気で税収の減っているなか、

経済活動ストップに政府の保障・・・、

被災地の復興に余計な時間が掛かってしまうかもしれません。


この寒空の下で満足な暖房器具もなく耐えている人達の事を考えると

想像しただけでも恐ろしいです。


だから敢えて「売上げアップで税金を沢山納める。」


もちろん被災地のために、

今すぐ個人でできることは募金や寄付などを通じて

続けて行きたいと思います。


偏った考え方かもしれません・・・。

自分の考えが正しいのかどうかも今の段階ではわかりません。


そんなベンチャー社長を株式会社Claudiaを

どうか見守って頂ければと思います。



そんな訳で今まで通りガンガン仕事しますよ~!!!!

もちろん節電もガンガンしますよ~!!!


でも今まで通りちょくちょく落ち込む事もあると思うので

励まして下さいね・・・汗


夢は日本一税金を納める芸能プロダクション!!


頑張れニッポン!!!!