小4長女の育児が難しくなってきました…

長女は、次女の面倒もみてくれるし、

お手伝いもたくさんしてくれるし、

優しい子だと思うんです。

だけど、本日も…

激しく怒りました。

本日もというだけあって、

最近怒りっぱなしなんです(-з-)

以前、チョコレートパーティーをするから。と

じーちゃんばーちゃん達からもらった、

お小遣い2000円を

小学2年生にして使いこんできた娘。

呼んでくれた友達の親が用意してくれているのかと思いきや、

友達5人分のチョコレート代を、

その子と2人でお金を出した。という。

その時に、

じーちゃんばーちゃんは、
○○○(長女)のためにお金をくれたけど、長女のお金ではない!小2で2000円なんて使う額じゃない!!!
小2で奢るとか、ありえない!!
そんなお金の付き合いをするようなら、本当の友達じゃないわ!

と、

もともとチョコレートパーティーをすると言った長女の友達が嫌いで、

その事件以降、

我が家への出入りを禁止し、

何かとパーティーする!と言われて誘われていましたが行かせませんでした。

私にスゴイ剣幕で怒られたので、

それ以降は何事もなかったのですが、

今日、またやらかしました…

子供会で映画鑑賞会があり、

映画代金の他に、ポップコーンのお金を渡していたんです。

周りがジュースを買うと長女も欲しがるといけないから、

少し余分に渡していました。

昼過ぎに、長女の友達のお母さんから、

「○○○(長女)ちゃんにポップコーンを買ってもらったみたいでスミマセン。」とLINEがきました。

その子は今期から子供会に入ったので、ポップコーン買えるのを知らずに、長女が買うのを見て良いなぁとか言われて、買ってあげたのかな?と思ったんです。

なので、長女に、

○○○(友達)ちゃん、ポップコーン買えるの知らんかったで買ってあげたん?

と聞いたら、

うん。

と言うので、

それなら長女の優しさやと思って、

まっ!いっか。

と思ったんですが、

おつりちょうだい。と言うと

10円しかないと言う…

映画代、ポップコーン代2人分でも、

おかしい…

どういう事や!!!と問い尋ねたら、

もう1人の友達の分も買ったらしく…

小学生ごときが奢ったり一人前の事するな!
そんなん事あるごとに、
○○○(長女)に、たかられるようになるよ!
お金の付き合いをするなって、
あれほど言ったやろ!!!

と、激怒したら、

色んな味のポップコーンを食べたかったから、
みんなに買って食べた。と言う…

もう…

はぁ〜〜。

ですよ。

自分が小さい頃、

コレがほしいからお金ちょうだい。と言うのが嫌だったから、

長女には、

ほしいものがあるなら、

自分で稼ぎなさい!

と言って

テストで100点をとったら100円。
お風呂掃除をしたら50円。
とか、

自分で欲しいものに目標を掲げて、

お金の管理を長女自身にやらせていたのだけれど、

お金の大切さとか、

お金を稼ぐ為の大変さとか分かってないんやなぁ。と

ガックリ_| ̄|○

お金の管理なんて、ヤッパリ小4には早すぎるのかな〜…

女の園の付き合いは今後長く続き、

うまく渡り歩いてく術を少しでも教えたい!とキツく怒ってしまいがちです…

その他にも、

嫌味いう所とか、

言い方がキツイ所とか、

そんなんやったら、

イジメの対象になるんじゃないかと、

最近ハラハラしっぱなしで、

私の頭を悩ませています。

旦那に相談すると、

そこまで悩まんでも良いんじゃない?

と言われましたが、

パートさんに旦那が、

その事について相談したら、

男と女の世界は違う!女はキツイよ〜〜と言われたらしく、

ちょっとだけ考えをかえてくれていました(笑)

こういう時、

パートさん達が助言してくれると本当に助かります(//∇//)

はぁ〜〜。

難しい年代になってきたな…( ̄^ ̄)




長女が、私にスゴイ剣幕で怒られているのを見ていた次女。

ねぇね大好きな次女は助けようと思ったんですかね…

私に、オヤツを渡してきました(笑)