12月10日 | レインボーののんびりライフ~難病と共に生きる♪

レインボーののんびりライフ~難病と共に生きる♪

日々の出来事や、病気のことなどエッセイ風に書いています。

こんばんは。昨夜は、う~ん まぁまぁ深夜2時半くらいに寝れたかな…はっきり覚えてないなぁ(O.O;)。アトピー少し悪化で顔が痒くて仕方なかったから塗り薬塗って寝た。

私は、化粧はしない…勇気がない。それはトラウマがあるからで、アトピーが分かったキッカケが化粧品販売の友達に化粧をしてもらったのがキッカケ。お化粧させてと誘われてねあせる。化粧した瞬間から顔が痛かった。家に帰って洗顔して落としても顔が腫れ上がり、耐えきれず皮膚科に行っても良くならず、大学病院でやっとアトピー専門の先生に診てもらって化粧被れとアトピーと診断された。化粧被れば沢山の薬を使って治ったけど、アトピーはまだ。状態は良いとき悪い時を繰り返し、兄も父もアレルギーで喘息、兄はアトピーで遺伝性なので、成人してから発症したアトピーは治りづらいと言われた。洗顔は、アトピコっていう弱い石鹸を使っている。保湿は、病院でもらったワセリンと、ローションで、市販品は一切使わない。病院の薬はベタベタしてるから、いつかは良い市販品を見付けるつもりだけど。しばらくは、素のままで人に会ったりするかな。アトピーが酷いときは、人に会うのをためらうけど。


で話戻って、今日は、ららぽーと新三郷に行ってきた。天気も良いし散歩兼ドライブみたいな(#^.^#)。

目的は、イクラ丼


レインボーののんびりライフ
前回初めてららぽーと新三郷にきて、食べた時はすんごく美味しいと思った。だからもう一度食べたんだけど、しょっぱく感じたんだよね。醤油が多いのかな。だから残念だけど、もう食べないテンション↓


 食べたあとは、ぶらぶら酸素吸入して、歩いてみてまわったんだけど、デフレだからね 買わないし買えないし、H&Mがあっても、私が着れる洋服はないからね・・・。無印で、クッキー二袋購入して、ロフトでクリスマスのポストカードを4枚買って、途中でレンタルした車いすを返して16時前に帰路へ。もう、来なくてもいいかなって、思ってしまった。コストコやikea・ラウンドワンがあるから便利だし楽しいかもしれないけど、コストコ会員じゃないし、家具も買わないし、ここまできて、ラウンドワンで遊ばなくてもいいって親に言われたしね。ららぽーと豊洲のほうが海が近いしいいかな。近場にも、浦和美薗やレイクタウン・大宮・川越もあるし。


 で、行きも帰りも車の中で熟睡してしまった汗


これ夕焼け。


レインボーののんびりライフ
あんまりよくないね・・・。携帯のカメラはもう駄目だわ。


 夕飯は、オムライスでした。夕食後からパソコンタイムおんぷ(桃)


au携帯でもアメGが、まとめてau支払いで買えるようになって、便利になったぁ。この日を待ってたかも(^∇^)。私でも500円(500アメ)なら買えるので購入。現在初回購入キャンペーンで300アメGプレゼントだってぇ、嬉しい。207アメしかなかったんですけど、合計1007アメゲット。嬉しい♪。これでもう携帯のスポンサーサイトに登録しなくてもいいかも。


で、さっそく、ピグへ。


でもねぇ、高くて手が出せないなぁ。安いのしか買えない。30から80アメまでしか買わなかった。


レインボーののんびりライフ-未設定
これ、昨日までのピグのファッション。笑顔アクションをやっと購入。


レインボーののんびりライフ-未設定

レインボーののんびりライフ-未設定

レインボーののんびりライフ-未設定
初めて106へ。


レインボーののんびりライフ-未設定
で、この紫のズボンを購入。


レインボーののんびりライフ-未設定
清水寺で欲しかった恋愛のお守りを購入。それで、とりあえず終了。ブーシュカではどうしようかな。金閣寺へやっと一昨日行けて、写真も撮ったんだけど、今日はながくなるから、今度にします。



 パステルはね、自分ではキャンドルとクリスマス系の絵がマイブームなんです。でも、まだ、キャンドルしか描けない。クリスマスツリーは来週の火曜日にやるって、インストラクターの先生のブログを見て知ったぁ。たのしみだなぁ。また、キャンドルを明後日あたりに描きたいなぁ。



 最後に、前回のブログで書いた、人生を楽しむには・・・だけど、やっぱり人並の生活というか、それなりに人生の大イベントをこなしていくというか、持病があっても、ある程度元気で、家庭を持ち、そばにいてくれる人がいれば、私は人生を楽しんでいるって思えて言えるんだと思う。子供は産めないけど、結婚する。これが学生時代を終えた私の次の人生の大イベントである目標かな。


また、HYのsong forを聴いてる


「会いたい 会いたい 会って強く抱きしめて」

抜粋してみたけど、私は抱きしめられたことってないんじゃないかと思う。親にも抱きしめられた覚えはないなぁ。小さい時のことを覚えてないだけで、抱きしめてくれたんだろうけどね。


はい。本日のブログおわり~。


長くて ごめんねごめんねぇ(笑)