北海道旅行2014 2日目~小樽~ | あきmamaの育児日記

あきmamaの育児日記

2011年に息子のハルオが誕生。
夫のナツオと一緒に楽しく子育て中。

二日目は小樽へ!

朝8時半に北広島のホテルを出発。

8時出発の予定が遅れてしまった。

さらに駐車場にも迷って9時に海鮮丼を食べるつもりが小樽の三角市場に着いたのが10時。

市場に入る頃に小雨が降り始めた。

旅行中は残念ながら毎日雨が降ってた。

でも運よく降ってる時間は屋内ばかりだったから濡れずに済んだ♪



市場の店の向かいに海鮮丼が食べられる飲食店があって、どうやら市場の店の付属のお店らしい。

市場のおばちゃんが「そこで食べられるよ!」ってすごく積極的で、その場でウニの試食をしてバフンウニとムラサキウニの食べ比べをしてとても美味しかったからそのお店に入った。

ほんとは雑誌に載ってたお店に入ろうと思ってたけど、夫が試食させてもらったから他の店に入るのは申し訳ないって感じで無言のプレッシャーをかけてきてこのお店に^^;

ちょうどワールドカップ1試合目の時間でテレビ見れて嬉しかった♪

このおじさんたちが言うには函館よりここが安くて美味しいんだって!

期待しちゃうね!

迷った挙句・・・



私は三色丼(うに・いくら・かに)

夫はANAかJALとコラボの特選丼にした。

息子は生ものデビューしてないので白ご飯を単品で注文してにふりかけ^^;

朝ご飯は一応ホテルで済ませたしね・・・(と言い訳)



三色丼のお味は・・・最初は美味しかったんだけど、途中でウニの中に変なにおいがするウニを発見・・・

個人的にはウ○チみたいな臭いに感じて(!!)オエってなりました。

よく見てみると色が違うウニが臭くって、それを他の容器に避けて食べたけど気分が悪くなっちゃって、夫に小声で「これ・・・」って説明しようとしたら、わかったと言う感じで代わりに食べてくれた(!!)

へ、平気なのね!?

すげーな夫!!

夫はサッカーに夢中なのかテレビばっか見てて顔色が変わってなかったけど、後で聞いたら「俺もなんか痛んでるなと思ってた」だって(笑)

夫の方にも入ってたらしい∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

それでも食べるツワモノのパパです(笑)

ちなみに私は鼻がよく利き、夫はあまり利かない^^;

だからかな・・・

こんな結果だったし、正直私はお店の人に気を遣わないで行く予定だったお店に行きたかったな。。。とモヤモヤ





息子は美味しそうにふりかけご飯を食べて、iPadでゲームをして大人しくしてました。

iPad助かるーーーー!




サッカーが終わって急いで移動。

11時におたる政寿司本店を予約してたので食べ終わって15分後にまた食事(笑)

しかも移動中雨が降っていて、テンション高い息子がジャンプして滑って転んでズボンが汚れた^^;

お寿司屋さんに着いたらお寿司屋さん特有のいい香り。

ちゃんとした個室に通してもらって、小さい子供がいる私たちにとっては有難かった。




全然お腹すいてないし、私は単品を注文。

せっかくなので食べたいものだけ♪

うに、いくら、甘エビ、いか、大トロ

うにはもちろん美味しく、いくらも♪

なにより大トロがすっごく美味しかったーーーーー!!

口の中で溶ける~!

良い脂の乗った牛肉でわさび添えを食べたことあるけど(わさびが脂に溶けて辛くなく美味しくなる)、大トロもそんな感じかな?

わさびが全然辛くなく美味しかった♪

1貫800円の価値アリです!!

ほんとに美味しい物って幸せを感じるけど、これはソレでした!


夫はセットを注文

息子はお子様セット

いくら食べる?って聞いてみたけど新しい物には慎重な息子は一切食べず。

海老フライだけ食べた。




良い気分でお店を出ると雨が上がっていたから小樽を少し散策。


夜も回転寿司の予定だったけど私がもうお寿司を食べる気分じゃなかったので札幌に戻ってホテルへ。

これがまたすごいホテルで(悪い意味で)、ジェイトリップっていう旅行サイトで申し込んだ無料で泊まれるホテルを選んだんだけど(一泊目もそう)、部屋に入った途端カビ臭、その天井に黒いカビ、洗面所はひどいカビ臭、窓のところに白いカビ、カビカビカビカビ!!!

鼻が悪い夫ですら「エレベーターが空いた瞬間から臭った」というくらい^^;

鼻が敏感な私だけかと思って我慢しようと思ったけど夫が言うからこりゃヤバいと思った。

夫が自ら部屋を替えてもらおうかと言いだし(珍しい)、フロントに行って話をすると空いてる部屋があり替えてくれた。

ここ連泊のホテルだから良かった~。

新しい部屋はまぁほんのり洗面所がカビ臭いけどだいぶマシ。

部屋も若干広くなったし良しとしよう(笑)

そもそも換気扇が動かない(穴は有るけどボタンがない)からそりゃカビ臭くなるよね~。

次からはちゃんと正規料金のホテルに泊まろうと堅く心に誓った。





晩御飯は野菜が食べたかったから「オーガニック プラス (Organic+)」っていう自然派ワインと有機野菜のお店へ。

これが急きょ探した割に当たりだった!

5時半から夕食へ。

まだ明るいよ~^^;

子供がいるし早い時間だと早寝出来るし人少ないし気が楽よね。

前菜やら

バーニャカウダーやら

パンも普通以上に美味しくて

言う事なし。

たっぷり野菜を頂いて身体が喜んでました。

オーガニックにこだわているらしくて、ワインも飲んだけど焼酎が美味しくて天地水楽という有機栽培のいも焼酎があった。

やっぱりオーガニックワインやいも焼酎は悪酔いしない気がする。(高いけど^^;)

この日も疲れのためかなんだか体調が悪くて、当初夕食はラーメンを食べようって言ってたけどそれが無理なくらい疲れてたんだけど、このお店で食事してお酒飲んだら元気になった♪

いつもはお酒を飲んだらその後疲れちゃうんだけどそんなこく元気になれたからスゴイ!

これ買おうかな~。いも焼酎好き。ていうかお酒全般好き♪

育児してたらお酒で疲れちゃうからなかなか飲めないけどこれなら飲めるかも。





良い気分で帰っていると、近くでお祭りをしているのを思い出して寄ってみることに。

中島公園でやってた北海道神宮例祭。

ホテルがとても近くて。

手前の頭が夫で緑のボーダーの服が息子。

まーーーすごい人でした!

雨が上がったばかりだったからいつもよりは人が少ないのかな?

これ以上多かったら歩けないよ^^;

息子はラムネを飲んで「すっぱい!!」と言ってベーってしてた(笑)

炭酸のシュワシュワが嫌だったらしい(笑)

夫は小樽ビールを飲んでた。

雰囲気を楽しんだら早々に引き返してホテルへ帰った。

途中で気付いたけど、息子のおむつからおしっこが漏れてズボンが濡れてた・・・

オムツ替えるの忘れてた・・・ごめんよ息子・・・

ホテルのコインランドリーで2日分の服を洗って就寝。