12月20日で長女も5才になりましたクラッカー
今春に幼稚園に通ってから大きく成長をした長女女の子
集団生活で学んでいる心の成長はとても大きいものです。
そんな長女を見て頼もしくもあり、
少しだけ寂しさを感じたりする時もある私であったり・・・
*
*
*
今年の誕生会は長女の希望で「手巻き寿司サラダ巻き
大好きなネギトロを忘れては大変ですあせる
長女が幼稚園に行ってる間に買出し走る人
パパの帰宅を待って誕生会スタート。
ワイワイとニギヤカに「手巻き寿司」を作る娘2人。
なかなか盛り上がった食事でしたナイフとフォーク

食事の後は最大のメインケーキ
ローソクの数も増えて5本になりましたキャンドル
自分の為にあるケーキ。
ちゃんとお誕生日の意味も理解できるような年齢になったみたい。


イチゴ大好きの長女の為に、
イチゴクリームのイチゴいっぱいケーキにしてみましたいちご
長女のお皿に残ってるイチゴいちご
大好きな物は最後に残しておくタイプみたいですよ( ´艸`)

まだまだ続くワクワクな誕生会。
いいなぁ~子供って・・・
お次はプレゼント
文字や数字や足し算などに興味を持ち出している長女。
今年はキティーちゃんのパソコンをチョイスしました。
私としては、どうかなぁ~と思いスルーしてきたゲーム機器。
でも今の時代なのかな・・・
今回は旦那さんの意見を優先して。

さっそくパパの説明を聞きながらやってみてます。
親が思ってる以上に子供って呑み込みが早かったりするんですね。
早くもコツをつかみ遊びだす長女。
その隣では順番待ちをしている次女が・・・
やはりケンカになりましたしょぼん


時間を決めて仲良く遊んでねパー