富士五湖周走 | ☆ Rolling Days ☆

☆ Rolling Days ☆

☆バイクを転がす日々☆ 

ここでは愛機DUCATI HyperMotardとYAMAHA TMAX500を

自分好みのマシンへと仕上げて行く様子やメンテナンスメモなどを中心に身の回りの出来事を記録していきます。 

敬語のいらないブログです。 気軽にコメントして下さい。 

☆ Rolling Days ☆-daikannzan


天気の良い金曜日 

イエローハイパーのJUNさんと足回りチェックを兼ねてのツーリング

2台ともニュータイヤS20へ交換後1000km未満!

そうです! 絶好調なわけであります。

椿ラインでタイヤを暖め、富士五湖巡りへと出発!

先導はツーリングマスターJさんにお任せです。


☆ Rolling Days ☆-image


笑ってます。


☆ Rolling Days ☆-image


芦ノ湖スカイラインから一気に白糸の滝までドカ~ン!

とりあえず観光する人間ではないので滝とかは見ません!(笑)

走るんです。

いや~4速まで6000回転以上で繋げると何かが弾けますね~!

今までように振れることなく安定してコーナーをクリアしていきけます。

すこぶる快調 怪鳥ロプロス&イエローハイパー
止まってもタイヤとか見てニヤニヤする危ないオヤジ達。

いきます いきます!

そこから本栖湖、精進湖もスルーします。

走りは最高に気持ちいいですが、思い出も欲しいなと念写してみます!(笑)


☆ Rolling Days ☆-image

西湖周辺です。

ちょっぴり色付き始めた木々がキレイでバイクを止めて撮影してる

オヤジもちょこちょこ見かけましたよ。

朝霧高原のススキもきれいだったし、乳牛たちもかわいかった。

でも、走りっぱなしの我等です!


☆ Rolling Days ☆-image



路面もキレイに整備されトンネルも新しい感じでした!

あんまり走りやすいので紅葉より道ばかり見て走ってました。(笑)






☆ Rolling Days ☆-tenka1


やっと止まります。

止まると言えば、腹減ったか、おトイレですね!



河口湖を見下ろす御坂峠の天下茶屋です。


☆ Rolling Days ☆-tenka2



古い佇まいの素敵な峠の茶屋で、山梨名物ほうとうを食します。

丁度今日から天然なめこほうとうができるよ~!との言葉に


じゃ~それ! (デュエットで)



☆ Rolling Days ☆-image


流石は天然モノ!

くりんっくりんっと歯切れの良い食感で美味でしたよん。


☆ Rolling Days ☆-tenka3


食後の体操をして後半戦です(笑)

河口湖、忍野、山中湖もスルー ひたすら足回りの調子だけに集中してしまた!

フロントフォークの動きだけがまだ悪いが、全体的にはだいぶ良くなった!

いままで感じていた不安が出てこない。(喜)


んで、急な下り坂の信号で停車した時に気が付いた事が!


あれっ? フロントフォークの動きがイイ!

ビヨーンビヨーンと引っかかりなく動いているのだ!

加重がフロントに掛かっているからだろう!

現在プリロードは全抜き状態なのに・・・。

スプリングを柔らかいモノに交換したらもっと良いのではないだろうか?

もしかして~っ!

などなど妄想しながらさらに走る 走る。

足柄峠も超えて真鶴道路へ

ここでお互いのバイクを乗り換えてみる!

同じバイクなのに乗り味が全然違うのに驚きます。

イエローハイパーのフロントは良く動くんです!

しかもプリロードも掛けているそうだ。

個体差?

ロプロスのODOは17000km イエローハイパーは40000km以上

走っているからヘタレになってるのか?(笑)

細かいギャップを超える時の衝撃をうまく吸収してるのが分かるんです。

何台か乗らせてもらってるハイパーの中でもいちばん良く動くフォークだ。

こっそり取替えちゃいたいくらい!(魔笑)

セッティング変えても同じにならないこの不思議。

謎は深まるばかりだ!

誰か教えて~!



そんなこんなで湯河原に到着!

温泉に浸かりながらブレーキの使い方があーでもない こーでもない!

切り替えし時にお尻の位置があーでもない こーでもない!

バイク乗りならではの反省会。



あ~ バイクって素晴らしい の1日でした。

















iPhoneからの投稿